トヨタ GRヤリス

ユーザー評価: 4.57

トヨタ

GRヤリス

GRヤリスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - GRヤリス

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • CANCHECKEDが進化したぞ!

    知識もスキルも無さすぎて詳しくは説明できませんが、マルチメーターのCANCHECKEDが様々な車両データを表示してくれるようになりました! 本当に嬉しい。 感無量です😁 私には解説はムリなので、CANCHECKEDの事が気になる人はtomoyappさんの投稿を是非見てみてください。 凄くちゃん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年5月26日 13:27 はちおさんさん
  • 運転席の後付け機器向けの電源取り回し

     運転席右側の送風口の所にCANモニタ(CANchecked MFD32)を付けた. とりあえずということで配線は助手席グローブボックスの奥のオプションカプラの所から目に見えるところを回して適当に配線していた.  後々運転席側の追加メータを付けたいということもあり,見栄え良く裏側に配線することに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 21:39 tomoyappさん
  • 新型レーダー MSSSとの遭遇

    先日仕事も終わったし、レンタカーのレボーグを存分に楽しもうと走り出したところ… 対向車が何やらライトをチカチカと。 しばらく走るとやはりコレでございました。 最新型のMSSS! 映画「宇宙戦争」で宇宙人が乗ってた巨大マシンを小さくしたみたいな外観。 警察車両も沢山待機して、中々物々しい雰囲気。ちな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月13日 22:31 エボ11さん
  • JBLアンプの配線にある回転信号をチェック

    とある構想がありエンジン回転の信号を取りたいなと思った. GRヤリスではイグニッションコイルのパルスから取るのが定石のようである. ただ個人的にはその辺に手を入れたくないので,より安全なところで取れないかと探していたら,みんとものockyさんの整備手帳で興味深い内容を発見. こういうのを書き残して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月16日 20:42 tomoyappさん
  • 自作CANロガー #4 データ確認

    この記事を書いているのは2024/03/14である. 前回の自作CANロガーの記事(2021/07/31)からは2年半以上経つわけであるが,データはずっと採ってて,たまに解析していた. ということで2022/09/02に解析してた内容を記録しておく. 対象は自分の488番目のログデータ. A ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月14日 20:58 tomoyappさん
  • オートライト、嫌いなんですよねー。

    オートライトは、自分的に嫌いです。 やはりライトは、運転者の意思で付け消し したいものだと、思っています。 しかし、ヤリスも含めて現代のクルマは 義務化になったので、全てオートライトです。 これをなんとかしたいと思っていましたが、さすがに車検非対応となる為オートライトキャンセラーキットなる物は、さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月5日 21:50 ピヨフジちゃんさん
  • レーダー探知機の地図更新

    Z910Lの地図を2023年秋版に更新。 毎度の事だけど、更新の恩恵は実感できないだろうなぁ🤣

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月17日 07:55 はちおさんさん
  • トヨタbB用プレミアムホーン取付

    調べたらbB用付けてる人いたから真似してみた。バンパーは外さないと交換不可。一個は純正位置に。相方はオートアラームのホーン取付位置へ。純正ホーンはオートアラーム位置に共付けしてアラームの配線きてたから付けといた。バンパー脱着などはググれば出てくるので割愛。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月26日 23:21 ぶたさんだーさん
  • ドラレコ取付

    ユピテルの2カメドラレコ買ったのでこれだけは真っ先に付けた。特筆する事もないけどリアカメラの配線がめんどくさかった。他にもやってる人がたくさんいるから取付画像とかは割愛。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月26日 23:02 ぶたさんだーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)