トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ハリアー

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 後輪ブレーキからキュンキュン異音

    発進、減速の低速時になると後輪ブレーキあたりからキュンキュンと異音が発生。ディーラーで確認してもらうが洗浄して様子を見てくださいで終わり。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年4月29日 13:03 hiro3551さん
  • スムーズにいかない リヤブレーキの分解 MCU15W

    サイドブレーキを使ってしまうと 戻らずにひきずってしまう 運転席側のリヤドラムインブレーキ 車を前後に動かさないと いつまでも擦れて ひきずっています そこで ドラムインディスクを外して中を見たい まずは パッドを外して シリンダーボディを移動して ブラケットの 裏側にある2本のボルトを なめてし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 03:42 Y60&R50さん
  • レクサス純正 ブレーキペダルが填まりづらい…

    DIYで後から交換の場合であるよね。 YouTubeで填め方を確認したり…そして指が痛い… 5分挑戦して時間が勿体ないと正攻法では 諦めました+諦めが肝心です。 ※以下は自己責任でお願いします 裏面のゴム部の一部をカッターで切れ込みを入れる 角の方に切れ込みを入れたら楽に填まりました。 元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月27日 04:55 草薙@Harrierさん
  • ブレーキパイプステー移動

    車高を落とすとリアアッパーアームとブレーキパイプが干渉しそうなのは分かっていたのですが久々に足回りをみたらやはり干渉していて左側は少しパイプがけずれていました。 急遽ティーディメンドの移動ステーを購入。 取り付けはつくようにしか付かないので一瞬で完了。 こちらは逃した状態。見事に後ろに寄って干渉が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月22日 18:18 vicviperさん
  • キャリパー塗装

    購入して1年半しか経っておりませんが、変色が酷く目立つので、保証交換をお願いしましたが経年変化のため保証対象外。 なんとかお願いして塗装して頂ける事に。 赤キャリパーも検討しましたが、艶あり黒で塗装してもらいました。 ホイールが引き立つようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 09:25 ★きゃろらいん★さん
  • キャリパー塗装

    今回はキャリパー塗装を行います! やっとやる気になりましたが今回はフロントだけ😅 リアはまた後日やります ジャッキアップ、ジャッキスタンドを掛け、タイヤを外します 最近恐ろしい事故があったので慎重にしました🫨 まずはパーツクリーナーを使ってお掃除 ゴシゴシゴシゴシとにかく擦る🪥 この真鍮のワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月26日 12:33 そるといんさん
  • キャリパー塗装

    ホワイトに塗装しました。 耐熱塗料 さりげなーい感じです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月3日 21:25 タムタム^_^さん
  • ブレーキフルード交換

    ブレーキフルード交換 量販店で済まそうかと思ったがタンク部分だけなのか全量交換なのか不透明なので自分でやりす。ストレートのブレーキブリーダーが高いのがネック まずタンク内のフルードを100均ボトルで吸い出します。MINまで。 30系はジャッキアップしないでも余裕でできます。8mmのレンチで少しゆる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月3日 13:16 tokkuriさん
  • リヤブレーキパッドとローター交換

    今年車検という事でぼちぼちメンテ始めていきます。以前たまたま安く購入したローターとパッドを交換します。 パッド交換は簡単です。各所清掃とグリスアップして問題なく完了。ローター交換はなかなか外れませんでしたがパーキングブレーキの調整ダイヤルを縮めてやれば外れました。ダイヤルは下が縮まる上が広がるです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月16日 16:09 tokkuriさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)