トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ハリアー

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーカッターの不満解消

    30ハリアーで純正エアロ装着車の場合、マフラーがエアロの内側に入ってしまい見た目がイマイチと思ってしまうのは私だけでしょうか。 測ってみると45mm奥に入り込んでいました。 車の下に潜り込んで樹脂ハンマーで叩くだけで簡単に外れました。 内側に4箇所ある凸で固定されてるだけなのですが、ツライチにし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月7日 16:35 -masaki-さん
  • ROJAM DTMセンターエキゾースト STDステンモデル 取り付け

    今回取り付けたのは こちらと こちら そうです! ROJAMさんのDTMセンターエキゾースト STDステンモデル です。 2分割式になってます。 予定より早く送っていただけたため、 その場で即日、取り付け~ O2センサを外すのに大変苦労しました(^_^;)←作業時間の大半はこれです エスプリさん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月23日 19:19 家門30さん
  • 左側ダミーマフラーのダミー配管取付。

    暫く放置してましたが、いい感じに取付出来ました♪ 使った物は家に転がっていた黒い縦の雨樋。と雨樋の取付金具です。 雨樋を大体位置合わせしてステーと金具をM10ボルトナットでこんな感じに組みます。 先日購入したM12ピッチ1.25ボルトでステーを車両側に取付します。 雨樋金具をパチンとはめたら完 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年5月6日 22:28 yogao-Rさん
  • ゲロゲロサウンドpart.2動画あり

    moriguchi管 spec01 二次触媒純正 中間フローマスター50series 作り直す前の思い出に(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年12月23日 19:08 サカツくさん
  • レクサスNXマフラー流用その③

    一番重要な溶接が終わりまして、いよいよ 仕上げに入ります。 バンパーエンドに届かせる為のギリの位置に L字ステーを付けました。 この位置で固定した場合3cmぐらい外に出ます。 ロングナットに切り替えると6~8cmは 外に出る様に加工しました。 その際カッターを支える本体が無くなるので 追加でパイプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月19日 21:40 たかと@さん
  • ゲロゲロサウンドpart.1動画あり

    spec V6 3000cc 1MZ-FE 中間ストレート 二本だし エンジン冷間時始動 ヤンチャ仕様

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2013年12月24日 22:04 サカツくさん
  • マフラーかさ上げ

    リアを下げる予定なので! ホースバンドで締め上げるだけ(^^ ) 1cmは上がった(^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月29日 11:02 Harmony Xさん
  • ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ)

    車内のこもり音対策、夜間の騒音対策としてAPEXi ECVを装着します<(`^´)> 中間タイコ取り付け時に繋ぎ目にフランジを作って貰っていたので、ココに取り付けます。 この際、ECV本体の厚みの分だけ後方へ下がります。 (この状態でのV6サウンド最高↑↑↑爆) ガスケットを忘れないように入れます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月27日 23:18 サカツくさん
  • フローライダー?いいえフローマスターでし<(`^´)>

    ハリアーはリアピースのみ変更しても音量のUPには期待は持てません(゜o゜) なので純正の中間タイコを~ USモノのFLOWMASTERに変更しちゃいます。 日本でわ知名度が低いと思いますがUSではかなりメジャーみたいでアメ車のカスタムには定番みたいでし!(^^)! 国産車に装着されている方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2012年9月15日 22:15 サカツくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)