トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

フロントテーブル - ハリアー

 
イイね!  
カッツン

フロントテーブル

カッツン [質問者] 2007/10/29 13:43

何か良いフロントテーブルがあったら教えて下さい。
フロントテーブルをつけた場合エアバッグは大丈夫でしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:349999 2007/10/29 13:43

    >テーブルは実際に自分には飛んできません。
    脱落するか、固定が甘くなることは考えられますが。

    satoshiさんは恐らくエアバック作動の経験が無いのでは?
    私は一度、もらい事故でエアバックを経験しました。
    ダッシュには若干のアクセサリーが置いてありました。
    幸いに助手席に誰も乗せて居なかったので問題はなかったのですが、エアバック作動後シートを見たらアクセサリーがシート奥深くまで刺さっていました。
    助手席側のエアバックはフロントガラスを破壊するくらい強力です。
    幾らテーブルの固定をビスなどで強化しても、テーブル自体を砕きその破片が助手席の方を襲います。
    個人の自由と言えばそれまでですが、もう一度考え直した方がいいと思「ます。

  • コメントID:349998 2007/10/29 10:46

    27 satoshiさん UID:0F0D192836C7E7F2
    2007/10/13 22:58:43

    >>妻がダメというなら考えますがとても気に入ってくれているので。全然OKです。

    かみさん理解してるのかな?顔が潰れたり、お腹に子供がいたら悲惨な事になることを。

    安全に対する忠告も保安基準も理解できない人達だから
    いくら言っても無理だね。


    かわいそうな夫婦、ご愁傷様です。

  • コメントID:349997 2007/10/29 02:16

    インパネにテーブル装着は違法ですよ~。 納得行かない方は、保安基準勉強してください。 (自動車検査員より)

  • コメントID:349996 2007/10/14 22:19

    フロントテーブル付けてもいいんじゃないですか?
    何かあった時、その「責任」を自分で取れるなら。

    急ブレーキを踏んだり事故を経験した事のある方なら
    分かると思うのですが、3点式シートベルトでは完全に
    身体を保持する事ができません。

    シートベルトのかけ方により運転席であれば左上半身、
    助手席であれば右上半身が前に飛び出そうとします。
    エアバック非装着の車であれば、ステアリングやダッシュ
    ボードに顔面をぶつけケガをする事でしょう。

    乗員の安全を守る為にあるエアバックが普及してきたわけ
    ですが、取り扱いを誤れば大怪我をする恐れがあります。
    事故の瞬間にエアバックが開く衝撃は想像以上の威力が
    あり、その衝撃(爆発)で車内の気圧変動が起こり鼻血
    が出たり鼓膜が破れるほどほどです。この事を差し引い
    てもエアバックを装着し、乗員の生命保護をメーカーは
    大切に考えている様です(当たり前か)。

    そのエアバックの前に何か「モノ」があればどうなるかは
    想像するまでもないですよね。

    「みんながしてるから大丈夫」「メーカーが売っているから」これで本当に自分や同乗者の身が守れるのでしょうか?

    車は便利なモノではありますが、使「方を誤れば簡単に
    「凶器」になります。そして、いつ何時事故に巻き込ま
    れるか分かりません。

    少しでも安全に配慮し、車を取り扱う。それが、我々
    ドライバーの務めではないでしょうか?

  • コメントID:349995 2007/10/14 19:44

    ご心配いただくまでもなく、間抜けなテーブルなんか付けませんけど。

  • コメントID:349994 2007/10/14 19:35

    DVD・TVは助手席の人の娯楽
    ナビは運転中にこそ活躍しますね^^

    ナビの画面を凝視する人はいないでしょう
    音声でほとんどのナビ情報が聞けますので。

    どんな製品にでもですがメーカーはあとあとこの掲示板に出てくる言葉やマナーの悪い人みたいな人の対策として確実に守りに入ったコメントをするはずです。

    テーブルは走行中はずして停車中に取り付けるなんてひとはまず存在しません。

    テーブルを危険視する方はどうぞ取り付けないで下さい。

    ネットで検索しただけでも数え切れない方々がテーブルをメーカー購入や自作されています。
    この人たちがこの掲示板を見ても取り外すことはないでしょう。

    運転中の喫煙などは反対ですが。

  • コメントID:349993 2007/10/14 01:43

    アホもここまで来ると救われんな。
    せいぜいバカ嫁を大事にしろよ!

  • コメントID:349992 2007/10/13 22:58

    エアバックが普及してきたのは最近です。
    よほど皆さんはエアバックを信頼しているのですね。

    海・プールでは浮き輪をつけてないと絶対におよぐな!というようなものですね。

    シートベルトをしていてもフロントガラスやダッシュボードに顔面が確実に届くのでしょうか?

    現時点のエアバックはまだそこまで信頼できるものではありません。

    もっと心を柔軟に考えた方がよいと思います。
    テーブル装着車に乗りたくないという人は私の車には乗らなくて結構です。
    妻がダメというなら考えますがとても気に入ってくれているので。全然OKです。
    あと私の車は完全禁煙車です。
    タバコを吸わないと約束できる人のみ乗車できます。

    このように自分の許せる行為、は人によりさまざまです。
    テーブルつけたい人はどうぞ自分にぴったりのものを取り付けてください。

    テーブルは危険だ!という人は絶対につけないで下さい。
    そしてフロントにものを乗せている車に乗らないで
    エアバック非装着車にも乗らないでいてください。もし非装着車に乗っていて事故になんてあえば・・・かもということなので。
    タクシーもエアバック装着車のみに乗車をお勧めします。

    私はそんなこと気にしまケんが。

    テーブルは実際に自分には飛んできません。
    脱落するか、固定が甘くなることは考えられますが。

  • コメントID:349991 2007/10/13 08:37

    satoshiさん車検さん寧々さん

     隣に乗った配偶者や彼女には
     エアバック作動するような状況時には
     顔面全損することをお話ください。

     テーブルのために
     エアバック作動解除してることを話してみてください。
     
     助手席には乗りたくない。
     絶対、取り付けを反対するでしょう。

  • コメントID:349990 2007/10/13 04:26

    外して付けて、また付け替えてですか。
    アホ丸出しですね。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)