トヨタ ハリアーハイブリッド

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

ハリアーハイブリッド

ハリアーハイブリッドの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ハリアーハイブリッド

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • バッグドアパネルの外し方

    上部のパネルを外します。 リアガラス側から、指を入れて手前に引いて外します。 クリップは、4箇所です。 サイド側のパネルを、手前に引いて外します。 クリップは、2箇所です。 このクリップは、ほぼ間違いなくボディ側に残ってしまいますので、必ず指で摘んで外し、パネル側に取り付けておきましょう。 この ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年4月6日 14:25 プレゼンスZSさん
  • 車内イルミネーション化④

    ルーフのイルミネーションが思ったよりも早く終わったので、ついでにリアエアコンダクトのイルミも施工します。 リアエアコンパネルを引っ張って外し、ダクトの内側に エーモンのワンポイントLEDを貼り付けます。 左右1個ずつ使います。 穴あけ加工しなくても大丈夫そうなので、画像の様に配線を出します。 時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月29日 19:58 so-naさん
  • 車内イルミネーション化③

    ルーフにもELワイヤーを施工。 ELワイヤーの1mが2本余っていたので、ルーフに取付けます。 悩んだ結果、パノラマルーフ開口部の左右に付ける事にしました。 そのままでは付けられそうにないので、ホームセンターで物色したら プラスチックモールを発見! エッジ部分に嵌めてみたら、丁度いい具合にはまりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月29日 19:16 so-naさん
  • 車内イルミネーション化 ②

    先日のドアELワイヤーイルミネーションに続き、今回はダッシュパネルからセンターコンソールを加飾しました。 電源は助手席のオプションカプラーからイルミ電源をセンターコンソールのドリンクホルダー下にひいて、そこからインバーターを通してELワイヤーに。 ELワイヤー電源は分岐コードを使って2本に分けまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月27日 19:40 so-naさん
  • 車内イルミネーション化

    車内を少し明るく(派手に)したいと思い欧州車風イルミネーションに挑戦(笑) まず、リアドア ドアポケットにLED、パネルにELワイヤーライトを仕込みました 電源はインナードアハンドルイルミから ドアポケットにはこちらの エーモンフラットLEDを 光源が見えないようにドアポケットの内側から外側に向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月21日 21:29 so-naさん
  • トノカバー取付

    安いので海を渡ってやって来た大陸製だと思いますが、キズや凹みは無く問題なく使えてます。 過去に激安LEDを購入した販売店の名前が海渡電子(カイトデンシ)でしたw 上手いネーミングです。 車両に差し込む両端には厚めの綿布が貼られていてキズや異音防止の処置が施されています。 ただしカバーを収納し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月15日 21:35 モーヴさん
  • 冷却ファンのクリーニング【ハイブリッド車は要注意!】

    トヨタのハイブリッド車には駆動用バッテリーを適温に保つため冷却ファンが付います。 車種によって違いますが、65ハリアーはリヤシート下後方の左右に1つづつあります。 青線のダクトより吸気し、ファンによって緑線で送風され冷却します。そしてオレンジ線で排気という空気の流れです。冷却ファンを分解してみる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年2月22日 18:24 モーヴさん
  • ドア開口足元のスカッフプレート

    傷つき防止でドア4枚に取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月16日 16:42 EVFC86さん
  • ホネ(シートレッグASSY)のサビ対策

    これは一体何かというとリヤシートを支える架台です。(正式名称:シートレッグASSY) 溶接され分解できないので大きくて重いです。こうしてみると何かの骨みたいですw もう半年ほど前の話ですが、真夏の炎天下に放置して別作業に夢中になっていたらヤケドするくらい熱くなってましたww 数年前に発見したサビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月14日 17:20 モーヴさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)