トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 海遊びハイエース211 乗り味改善リア リーフ 4.5mmスペーサー付け、リーフ1型解説  

    1型コミュータ&ワゴンリーフ 1型バン系 リアリーフスプリング 解説  ワゴンリーフは良く動く様に4枚でスペーサー入ってますね 分解図 解説  薪活動で積載するのでリーフには負担がたまに掛る様な使用方法 リアリーフバッファーでチョイ加工で行けるかなと思うので  ボルトデータ 純正部品は約60 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 21:44 227B コミュさん
  • 足回りから異音 アジャスタブルスタビリンク装着から2年20000km

    L側ハードスタビリンクブッシュ 亀裂 R側ハードスタビリンクブッシュ 亀裂 上17mm下14mm かなりハードスタビリンクブッシュ が潰れてました。 新品と比較 ロッドが少し剃り減ってる。 外したついでに掃除+錆び取り① 外したついでに掃除+錆び取り② ピロリンクを動かすと動きがシブい💧 ゴムブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月13日 07:44 HΦNDAさん
  • ハイエースGDH206V足回りグリスニップル取り付け

    2000年以降のハイエース、トヨエース、ダイナ系の足回りにグリスニップルがなくグリス充填できませんので取り付けしました。これくらい最初からつけろよな!メンテフリーにしてるつもりかもしれんけど。さらにこの奥にも2か所取付箇所があるけど今回はめんどくさいのでやめました。また後日。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 21:38 ne324さん
  • フロントショック1G締め直し

    ネタ切れ中のわたくしです。年末に向けて資金を貯めています………。 ちょっと暇だったのと、いまさらながらひらめいたショックの1G締め直しをしようかと思いました。ロアアームは1G締めしてるのにショックはやってないという矛盾 スロープに前輪を乗り上げ、前から下に潜ります。なるべく平坦なところで行いますが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月22日 12:54 ちゃんコウさん
  • バンプストッパー高さ調整

    前回制作したバンプストッパーですが、まだストロークの余力がありそうだったので、高さを低くしてみました。 取り外す時、やけにボルトが渋くで原因を探ったらボルトが曲がっていました。 純正や玄武より首が長いので、負荷が大きかったみたいです。 これが今回仕様。分かりにくいですが、一番下のゴムが10mm→ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 23:26 ARaDONさん
  • リアヘルパーリーフバンパー

    クスコのリアヘルパーリーフ取り付け 玄武より若干安いし形ほぼ一緒じゃねって感じで へたってるのか純正が ほぼクリアランスが無かったので 後ろは余裕だけど 前はジャッキアップして外し あっためたり、石鹸水とかめんどくさかったので 良いのかわかんないけど 内装の保護剤ぬって滑らせてプライヤーで引っ張っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 16:42 とんこつ55さん
  • バンプストッパー制作

    リヤのバンプストッパーのクリアランスが狭くて乗り心地が悪いので自作してみました。 3.5インチブロックと玄武ラバーの組み合わせから、4インチブロックと自作ラバーに換えています。 クリアランスはほとんど変わってませんが、明らかに乗り心地は良くなっていました。 準備したのは50mm×140mm×1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月29日 20:11 ARaDONさん
  • バンプストッパー リバンプストッパー ワイド バン 4WD

    4WDなのでビビって1インチくらいだけ下げて76センチちょっとにしたらバンプの奥がほぼタッチ状態で乗り心地はカタカタカタ。 リバンプは逆に広がってこんなん。 様子見で5ミリのスペーサーを入れてこんなん。 高速走ったら、大きめのギャップでバンプタッチした気がしたので3ミリに落とすか。 リバンプキノコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 23:02 Majulahさん
  • ワイドバン4WD クスコ リアスタビライザー 取り付け

    他の方の投稿を参考に取り付け。 4WDはあまり投稿がないようですのでご参考に。 ・馬かけて、ラチェットレンチとトルクレンチがあれば難しいことはなし(誤ったところに付くわけもなく) ・ブレーカー的に長い柄のソケットレンチがあると楽 ・スペアタイヤは外さず(全く邪魔にならず) ・マフラーは外さず手でず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月14日 22:55 Majulahさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)