オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - ハイエースバン
注目のワード
-
☆ W124・4マチックの鬼門 ☆
W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪
難易度
2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん -
ドライブシャフトブーツ インナー側 交換
備忘録 【2017.12.24】 2インチローダウン後、即破れてしまった為、1.5インチに上げてインナー側を交換 現在すこーしグリスが飛び散ってるのでそろそろ交換かな?
難易度
2023年10月18日 07:43 HYPERPAPAさん -
ハブベアリング交換 -2-
あの手この手で何とかベアリング交換完了! オートバイと違って部品が大きいので、なかなか大変でした。 ディスクローターもあまり良くないので、そのうち交換です。。 サビが酷かったので全体的に軽くレストアして組付け完了! まだまた整備は続く...
難易度
2023年5月16日 11:41 rokusuppoさん -
ハブベアリング交換 -1-
過走行車だけあって、しっかり壊れてくれました 笑 出かけてから、怪しいなーと思ってたら突然左フロントから凄い異音で慌てて引き返しました... しかし錆が酷い。 もはやレストアの域ですね 笑 オートバイ用の工具しか無いので足らずの工具を買いに走ったり、あの手この手でやっと分解! インナーレースは結局 ...
難易度
2023年4月19日 15:25 rokusuppoさん -
OS技研LSDがOHから帰ってきた!
4型ハイエースに装着して 5年9万km酷使したスーパーロックneo 載せ替えついでにOS技研さんにOHと 仕様変更をお願いしてたんですが OHから帰ってきたので OHの内容なんかを紹介しようと思います! ネットで探しても、 スーパーロックneoからデュアルコアneoに 仕様変更された方の記事と ...
難易度
2022年7月16日 12:25 タマちゃんisさん -
KAAZ製 機械式LSD装着
昔からオープンデフが嫌いなので機械式LSD組むことにしました。ドリフトしてる頃からKAAZ製を愛用。約8万円で新品購入 ドラム外してホーシング分解。ドライブシャフト 抜きます。 各部に合わせマークを記入して、デフを下ろします。 降ろしたオープンデフ 分解したとろ。あとは新品LSDにサイドベアリング ...
難易度
2021年9月11日 06:54 hiroki(^^)さん -
TRD セレクティブLSD O/H
約140000kmで異音が出だしました。 交換したのは150000kmくらいだったと思います。 次回交換時期は300000km頃かぁ!?
難易度
2016年12月17日 23:09 やすじろうさん -
グロープラグ交換してみた
最近 かかりが悪くて、第一だん グロープラグ変えてないから自分で変えてみた、一本2000円 脱着は普通のスパークプラグ変える程度のレベル。状態あまり変わらんなー 汚ない 12ミリのロングソケットで外れる
難易度
2015年10月16日 17:40 ロスロマンズさん -
-
デフ周辺のベアリング交換
分解写真 ベアリング死んでますね 虫食い こんな感じでばらしてますが、まだよくわかりません。 よくわからないけど。どうなんだろうか。
難易度
2014年2月17日 17:29 平成人さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙 全周囲 デジタルインナーミラー ETC(大阪府)
505.8万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 衝突軽減 パワスラ レーダークルーズ(富山県)
189.9万円(税込)
-
トヨタ GRヤリス 特別仕様車 RECAROバケットシート(愛知県)
859.9万円(税込)
-
日産 エルグランド 禁煙 10型ナビ 全周囲カメラ 両側電動ドア(千葉県)
402.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
