トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 東海エリア初出店のFLEXハイエースベース名古屋に行ってきた!ので!

    名古屋市郊外にあるFLEXが、 2023年9月8日より 東海エリア初出店の ハイエースベース名古屋に生まれ変わる! というので、 嫁さんは仕事で琉聖も柔道部の練習がある 先週の土曜日午前中、 一人の時間ができたので 朝10時のオープンに合わせて 1時間かけて行ってきましたよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2023年9月11日 14:37 琉聖パパさん
  • KONI HEAVY TRACK取り付け💨

    KONI HEAVY TRACKをマン❤️を辞して… 取り付けました♪ コレの前はCRSで購入時にNeo Tuneのショックでしたが… 右前だけ…まさかのオイル漏れ💧 Neo Tuneの乗り心地は気に入っていたので… ある意味ショックです⤵︎⤵︎⤵︎ こん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2021年6月19日 10:01 凛とした空さん
  • スタビライザー交換

    ジャッキ故障の為、鉄のオブジェと化してたクスコの強化スタビをやっと取り付けましました! 作業場所やジャッキ、工具等はKENちゃんにお願いして確保(´∀`*) 通常はアンダーカバーだけ外せば交換出来るのですが、私の場合はこれらのパーツを外さないと交換出来ませんf^_^; 意外と面倒臭いです(笑) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年1月30日 18:13 ボルドーエースさん
  • 驚くほど楽チンだったフロントショック交換

    残念ながらお気に入りだったネオチューンが油漏れしたので、新しいショックを購入しました。 減衰力8段調整つきショックをチョイス☆ 『ショック取付けは簡単やで~』という情報を小耳に挟みました。 こりゃぁーヤッてみないとアカンやろ!・・・っちゅうことで、生まれて初めてDIYでヤッてみることにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2016年3月25日 19:37 夏ライナーさん
  • やっとこ😙👍

    先日届いたショックの取り付け🔧😀🤚 いきなり取り付け後😅🤚 取り敢えずは推奨レベルにセッティングしました😀🤚 個人的には推奨レベルより柔らか目でもいい様な😅🤚 リアもこんな感じに😙👍 慣らし終えたらダイヤルカチカチしたいと思います😀🤚

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月3日 19:26 ㊥ちゃん(naka)さん
  • 3インチから3.5インチへブロック変更!

    どうしてもフェンダーとタイヤの隙間が気になり、ブラインドフェンダーを買うのはもったいないので、ブロックを交換しちゃえ! と思い、即購入! まず、スロープに乗せてからデフをジャッキアップ! 基本面倒くさがりなんでタイヤも外さず片方ずつ取り替えします。 まぁ、外す必要は無いですが(´・Д・)」 ショ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2016年4月17日 15:31 ボルドーエースさん
  • ワイルドなトーションバー交換!(笑)

    この如意棒?を黒い方から譲り受けてからかなり時が経ちましたが… いろんなコネや手を使ってついに先日取り付けするに至りました。 前からhurricaneさんが手伝ってくれると言ってくれてたのですが、引っ越しシーズンで仕事がめちゃめちゃ忙しく、なかなかbaseへも行けず(^_^;) 時間が全然ないの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 10
    2016年3月29日 13:40 レジエルさん
  • ハイパートーションバーに交換

    まずはジャッキアップして馬かまし、作業をして行きますε-(´∀`; ) まずは燃料タンクが邪魔な左側のトーションバーから(^◇^;) トーションバーの調整ボルトの22mmナットを外しε-(´∀`; ) あとサイドブレーキのワイヤーが邪魔なんで10mmナット一ヶ所外します(^◇^;) 次にアッパーア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2015年11月17日 16:31 ボルドーエースさん
  • リアスタビライザー装着

    クスコのリアスタビライザーを取り付けました。 ハイエースには、フロント側のスタビは標準装備ですが、なぜかリヤには付いていません。 高速での横風対策が最初の目的でしたが、やはり車全体に好影響を与えます。 取り付け後、数メートル走っただけで違いがはっきり・・・ 挙動がしっかりしています。 通常に走 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年6月5日 18:46 marbo1955さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)