トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ グッズ・アクセサリー その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • 空きスロットにTPMS取付

    取付後 丁度ドライビングポジションより確認出来ます。 今まで何台か乗り継いで来ましたが、パンク回数は多い方かと思います。現ハイエースも既に一回パンクに見舞われています。 乗りながらにして異常を知らせてくれるこのTPMSに期待です😊 1 2 3 サイズ T-25 4 5 説明書通りに取付。 合う ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月29日 09:48 いかるどさん
  • 〔自作〕Iwataniカセットガスファンヒータ用ケースの製作(1)

    車中泊時の冬装備として導入した「Iwataniカセットガスファンヒータ」のケースを作ります。 ヒーター本体が薄い鉄板製のため、そのままではボコボコになってしまいそうで、クルマにとても積みにくいんですよね。(^^; 材料は6ミリのシナベニヤと4ミリの化粧ベニヤ、14ミリ角のラワン角材、100円シ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年1月7日 13:14 simaumaさん
  • アルミ縞 ツールボックス

    ネットで15k弱 ダンパー付き。 二列目シートの真後ろに設置する為、このダンパーが意外と便利。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年11月27日 10:43 GYM@cepageさん
  • セカンドシートにちゃぶ台f(^_^)

    仕事柄 車の中でお昼を食べる事が多いのですが、その際 利用してるのがこのちゃぶ台✋ 普段は運転席の後ろにすっぽりと収まって重宝してます(^-^)/ しかし セカンドシートで使う場合はちゃぶ台が斜めになってしまうので水平になる様 改良することに (^o^)v 使ったのはやっぱりイレクターパイプ(笑) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2017年10月16日 19:51 Takezo-さん
  • 折りたたみ作業台のオーバーホール

    ハイエースの自作・工作に使っている折りたたみの作業台。屋外保管の影響もあり、朽ち果てかけです(^_^;) 天板はドリルや丸ノコにいじめられ、雨風に晒されて、悲惨な状況。また天板を動かす樹脂製ハンドルも紫外線によりカスカス、ボロボロ。 って訳でオーバーホール。 まず天板を除去。 ハンドルも、スプリン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年3月17日 14:31 ます君さん
  • ホールドテープを固定したので、アイズブロッカーを付けてみた!が!?

    さて、バックドアとボディ側の ホールドテープが設置できたので いよいよブロッカー本体の取り付けです! まずはバックドアの下、両サイドにある 水抜き穴の樹脂キャップを外しますよ! 外し方はキャップの両側をつまんで 引き抜くだけですね d(^_^o) で、ブロッカーをほどくと 先 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月8日 15:32 琉聖パパさん
  • カーボンシート貼り 3

    グローブBOX前面に 取っての所は型取りして貼りました。 貼り終わり 前面は上手く貼れました。 ドアを開けたら横はシワが見えます。 閉まってれば見えないですので気にしていません。 寒冷地仕様の耳隠しにも貼りました。 型取りして貼っています。 見える所だけです。 見難いですけどこんな感じです。 綺 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年11月17日 16:40 マツコsuperDX-GLⅡさん
  • Ui-vehicle アシストグリップ

    新車で購入時にバックドアを開けて脇に服をかけたかったので購入したものの整備手帳です。 取り付けは面倒ですが純正?と間違えるくらい自然な感じで装着できるのでこのメーカーに決めました。 まずは作業をするのに天井の内張りをはがして前方にずらさないなりません。 天井の内張りはこんなに弱いのかと思うくらい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月21日 11:02 ogawajun1さん
  • 防虫ネット取付 スライドドア&リアゲート

    防虫ネットを取り付けました。 オンシーズンになると完売するという情報もあったので、納車前の3月に購入。 購入後ずっと未開封のままでしたが、開封してみると、巻き上げた時に固定する機能も無い、シンプルな単機能の製品。 という事で、DIYで加工して使いやすいように改良しました。 下側がフリーなので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月8日 15:13 marbo1955さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)