遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハイエースバン
注目のワード
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
リアスライドドアの遮音、断熱処理&リアスピーカー取り付け
まずは右ドアから。 アウターパネルに制振材貼り付けました。手が入るところが少なく、全面には貼れませんが、出来るだけ貼りました。 インナーパネルにも制振材を貼り、それからアウターパネルとインナーパネルの間に繊維系の断熱・吸音材を詰め込みました。さらにインナーパネルにも両面テープで貼り付けてからビニー ...
難易度
2022年6月6日 16:09 がきんちょ802さん -
ルーフに遮音してみた!
ルーフパネル外すのめんどくさそうと思ったけど、今回は時間の関係で運転席上はずさなかったので、簡単でした! 初期型のDXワイド、ハイルーフですが、遮音スポンジとか何もないんですね… そりゃー雨も降ればうるさいわけですね笑 とりあえず、シリコンオフでしっかり脱脂し、ルーフと骨剤の間にシリコン注入! ...
難易度
2021年8月22日 00:13 あっくん@さん -
リアスピーカー増設のつもりがあれこれ
荷台のカーペットはずして 遮音シート リア内張外して 断熱材と フロントの純正のスピーカーを無理矢理付け替え フロントのシート外して 遮音シート 天井内張外して レジェトなんとか張り付け 天井にも断熱材 みえへんから適当 内張で押さえつける 天井の後ろの内張前方へスピーカー増設 これをやるためにあ ...
難易度
2019年7月9日 19:11 きっさん315さん -
制震 防音 運転席 足元編
エンジンフードの続き 運転席下と足元全部 ノイサス高比重からのオトナシート コンピュータがあるのであんまり貼れない・・・ 防音目的なので隙間なく 足元もカーペットが来るところまで全貼り ブラックパールボディだと見にくい 助手席側もみっちり パズルみたいで楽しかった(笑)
難易度
2018年10月19日 16:00 Moricoさん -
防音・断熱 ~乗用車化快適計画~ 其の㭭 フロア編
防音断熱施工もようやくフロア(床)を残すのみとなりました。 フロア面を施工するにはセカンドシートはもとよりベッドキットやクォーターパネル、荷台にある工具など全て降ろさなきゃいけないので、一人でやるにはかなりの労力が必要になってきます(*´Д`) まぁこれで最後なので、気力を振り絞って頑張ります(^ ...
難易度
2018年7月25日 15:24 T-Starさん -
防音・断熱 ~乗用車化快適計画~ 其の漆 スライドドア編
側面最後の防音断熱は後回しにしていたスライドドア部分の施工です。 スライドドアはセカンドシートが邪魔で施工しづらいんですよね~ シートを外して施工する方がストレスフリーで失敗も少なそうなので外しちゃいます(#^^#) 「急がば回れ」ですね♪ 素人が急いで施工したところでロクな事にはならないし。。 ...
難易度
2018年7月18日 13:29 T-Starさん -
防音・断熱 ~乗用車化快適計画~ 其の陸 エンジンフード編②
つづきです(*‘▽’) 本来予定していなかったのですが、エンジンフード周りも制振から防音寄りに変更し施工しちゃいました(^^; レアルシルトを施工した上からオトナシートで被っていきます。 クリップの穴やシートレールの固定ボルト付近などの取り付けに必要な所は避けて施工します。 エンジンフード背面も ...
難易度
2018年7月12日 08:47 T-Starさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙 全周囲 デジタルインナーミラー ETC(大阪府)
505.8万円(税込)
-
ホンダ シャトル 純正ナビ ETC(奈良県)
148.5万円(税込)
-
トヨタ エスティマ 禁煙 クルコン ETC 両側電動スライド Bカメ(大阪府)
237.8万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用 セーフティサポート(宮城県)
229.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
