トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    10系 WISH のフロントガラスですがSOLAR IMPACTさんのガラスを入れたいのですが

    SOLAR IMPACTさんの高級車以上の色合いで熱反射ガラスで 純正品と同等以下のお値段で 凄いハイグレードなフロントガラスを 自車に入れたいのですが 残念ながらまだ10系WISHの適用がありません なので 声を皆さんで上げてある程度の台数が集まれば すぐにでも作っていただけるようですので ...

    難易度

    • コメント 0
    2015年9月24日 23:02 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 車中泊の小窓換気用にバグネットを付けてみた! - バンコン化への道

    さて、小窓バイザーを付けたので 次はバグネットの取り付けです! ところで d(^_^o) バイザーとバグネットを取り付けるときに どちらから付けたらいいのか さんざん取り付け順を悩んで、 先にバグネットを付けてしまうと 内側からバイザーを持ったり 位置調整しにくいと思って ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年8月26日 17:04 琉聖パパさん
  • AZZURIRI PRODUCE ウインドキーパー取付

    これを取付けます。 ボルドーには赤が似合うかな?と思いつつも「ボ〇太郎さんのオレンジって綺麗だな~」と思っていたらオレンジをポチッてました(笑) 許可とってないので伏字にしてますが誰の事か皆さんわかりますよね(笑) ボ〇太郎さん許して下さいね 商品の断面です。想像以上に柔らかく薄い素材です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年11月22日 17:33 のるうぇ~じゃんさん
  • 200系ハイエース 窓埋め 

    仕事の荷物が一杯なので外から見えないように ハイエースのサイドガラスの内側を埋めました。 スライドドアのガラスはカーテンを着けてます。 まずホームセンターで大き目のプラ段ボールを買い窓に合わせてカットします。 多少アバウトでも誤魔化せます(笑) カットしたプラ段ボールを窓にハメます。 しかし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年4月28日 21:18 おひでさん
  • 網戸

    網戸を作ったけれどお出かけしていないので活用されていません・・・。 ダイソーのPPシートをベースにお安く作成。 使うときだけ、窓枠にはめ込み使います。 原価も安く、素材もグニャグニャなので保管時も扱いが気楽です。 ↓作成詳細はコッチに

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年8月17日 00:09 rs232cさん
  • 網戸のプチ改良

    みん友のちょーじ@さんより、スライドガラスのcho-G特製アミ~ドを頂いたのが昨年の11月・・・・ おいらのエースはバイザーが付いてるので装着出来ず、改良しようと思いつつもあれから一年間放置・・・ 本日、ようやく改良に着手いたしました。。。 左がcho-Gオリジナルのバイザー無し車用。右がバイザ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月3日 22:30 マタジ@MTJさん
  • 2009年式 ベンツCワゴン ウエザーストリップ側面蓋作成♪

    2009年式 ベンツCワゴン ウエザーストリップ側面蓋? を作成いたしました♪ 買えば15000円するとか…汗 前回のリアゲート作業で 熟知した?修業したように… 安物カッターで削っていきます… だいたいの形に切り落としてから 後はドリルで形を整えていきます♪ もちろん、ドリルは置いたまま… 回し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月9日 23:54 ボン太郎さん
  • アイズ ロールインバグネット取り付け♪

    1つの窓に取り付けるパーツはこれ。左のバーの中に、ネットが巻き取られています。残りの2本はガイドバー。 こんな風に、びよーんと出てきます。ガイドバーは、上下に取り付けるイメージで。 両面テープやマジックテープも、(一部を除いて)最初から貼り付けてある親切設計。 さらには、隅に「2右」というように、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月30日 21:50 ☆うご☆さん
  • 雨の日の横風対策〜サイドバイザー取り付け

    サイドバイザーは元々付けるつもりは無かったけど、ハイエースに乗ってみて高速での横風の影響の強さに驚き。 横風が強い時は、運転席と助手席の窓の両方を約1センチくらい開けて走ると横風の影響が半減します。 諸説ありますが、40年以上車を運転してきた経験上、これは間違いなく効果があります。 ただし、雨 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月29日 15:58 marbo1955さん
  • 自作網戸

    車中泊用に 市販の張替え用の網戸を使って ハイエースのリアウインドウに合わせて作りました(* ̄∇ ̄*) 付けたままの走行は出来ませんが 使うのは夜寝るときだけなので これで十分です(笑) 千円未満で作れました(=v=) 窓を全開にして内側のレールにはめ込むだけ(; ̄ー ̄A

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年8月30日 20:34 ゆきすみれさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)