トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • ビルトインETCカバー

    こんなものがあるということを知って、安かったので購入しました。 シンプルに内装と同じような素材のフタです。 裏には両面テープが貼ってあります。2か所を貼り付けるだけ。 純正のビルトインETC。 取り付け後。 開けるとこんな感じ。特に使いにくくなったなどはありません。しょっちゅう使うわけではないので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月5日 22:02 ジャオ610さん
  • ハザードランプスイッチのイルミネーションバルブ交換

    見えにくいですが、ハザードランプスイッチのイルミネーションが点灯していません。 バルブ交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 22:05 里唄さん
  • リア左トリム、右サイドスカッフプレート取付

    うちのハイエースは、DX GLパッケージで内装は、DXです。 鉄板むき出しの番長ですが、今回ヤフオクでスーパーGL用トリムリア左右を入手したので、とりつけます。 午後からスタートです。 まずは、DXの内張をバラし、ついでに制震材を貼り付けました。断熱材も用意しときゃ良かったなとおもいましたが、また ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月3日 22:19 hiraりんさん
  • Inoo サイドバー

    取り付け完成図と部品一気にの箱 使用する部便はこれだけ 後はパイプのみ 取り付け前 取り付け後 スピーカーが付いてるのでギリの所で位置決め 百均にて 洗濯バサミ購入 これも買い! 社内に転がる帽子、手袋をすっきり!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月10日 10:00 J-sanさん
  • [純正流用]ステアリングシャフトカバーの交換

    ハイエース乗りのみなさんの間では割と定番な純正部品流用、ステアリングシャフトカバー。 流星号もやっと交換することにしました。 部品番号:45253-26141 価格:2596円(税込) ディーラーさんで発注して、3日後にはお店に届きました。 ネット通販や某オークション、メル〇リなどでは2倍も3 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2022年8月7日 21:51 simaumaさん
  • ドア アームレスト

    ここに付けるアームレスト ですね。 取付けは簡単。 ポケットの中のネジ2本だけです。 蓋付きの小物入れタイプの悩んだのですが、蓋がパカパカするって噂と、社内が暑くなった時にヒンジ部分が灼熱になるとの噂があり、純粋なアームレストだけの物にしました。 コレで右肘左肘どちらもアームレストが付きました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月9日 13:32 Face2fakerさん
  • ステアリング コラムホールカバー

    ステアリングの下の部分ですね。足がガンガン当たって汚くなる場所です。お財布に優しい金額です。トヨタのDでも大丈夫ですし、モノタロウでも大丈夫です。 元はこんな感じ。ごんごん当たるので傷だらけです。 内張を軽く外すと六角が出て来ます。逆側にもあって計3本です。 形状の違いがだいぶ分かると思います。グ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月2日 13:37 Face2fakerさん
  • エアコン吹出し口カバー

    ココが何故素地なんだーとカバーを買いました。 写真で見ると色目が違いますが、実際にも違います。フィッティングも微妙でしたが、何とか収まりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 11:32 Face2fakerさん
  • 解説!インストルメントパネルの外し方!

    車中泊でも快適にカーナビを使うために ALPINEのXF11NX2を買って 予め配線周りを加工したので、 いよいよ車両に取り付けたいと思います! そのためにはフロント周りの内装、 インストルメントパネルを外さなければ なりませんね (๑•̀ㅂ•́)و✧ ということで すでに先 ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 3
    2022年6月23日 16:27 琉聖パパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)