トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車速感応式ドアロック取付 JB64W

    今回はジムニー(JB64W)に車速感応式ドアロック装置を取り付けます

    難易度

    • コメント 0
    2025年4月8日 18:49 パーソナルCARパーツさん
  • ハイエース キーレス洗濯①

    忙しいとやるよね 1日が24時間とか少なすぎ 32時間くらいあったら良いのに🤭

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年4月23日 20:03 SAG.Eさん
  • ハイエース デイライト リレー組んで車検対応化

    デイライトを車検対応にするため 5極リレー組みます スモールライトオンでデイライトオフに するために スモールライトから 電源トリガーのためのプラスもらいます リレーはここに付けます しかし、ウォッシャータンクに当たって 無理矢理取り付け 備忘録  ただしコレはメーカーやリレー本体や ケーブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月6日 13:07 SAG.Eさん
  • ハイエース 右イージークローザー直し

    右側のイージークローザーが半ドア状態でも ウーンという音がするだけで閉まらない とりあえず内装外してみる ボルト外す時に折れた💧 まさかのコチラも バラしてみたけれど、全く分からん グリスアップして手で動かして元に戻す 原因がわからんと何も出来ん よく分からん とりあえず一週間放置していた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年4月5日 14:46 SAG.Eさん
  • 〔備忘録〕FFヒーター 管理モード設定

    2024年11月購入のFFヒーター、LVYUAN(リョクエン)5kwの管理モード設定の備忘録。 設定温度までは5kwのパワーを活かして車内を早く暖め、設定温度に達したら保温レベルの最弱燃焼で暑くなり過ぎる問題を解決する、を目指した設定。 しばらく使ってみて状況に応じて調整する。 ※本投稿は個 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月12日 19:33 simaumaさん
  • FFヒーター手直し(その2:温風吹き出し口の交換)

    一旦は完成した、FFヒーター本体部のカバー。 取り付けたヒーター付属品の温風吹き出し口が丸くもっこりしててジャマなので交換します。 左がヒーター付属品、右が別途購入品。 スクエアでフラットな外観で、見栄えも良くなりそうです。 パネルの穴をジグソーで開け直して、取り付け。 銀色の皿木ネジしか手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月30日 18:38 simaumaさん
  • FFヒーター手直し(その1:消音器の位置調整)

    タンク収納部、本体部カバーも出来上がり、本格運用に移行したFFヒーター。 出来上がってからちょっと気になった部分の手直しをしますよ。 左側リアタイヤ前に見えている、消音器。エセキャンカーのアピールには最高なんですが、走行中に何かが引っ掛かったりしないだろうか・・・と気になり、「最低地上高」という ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年1月6日 02:16 simaumaさん
  • 〔オリジナル施工〕FFヒーターの取り付け(その7:本体部カバーの製作)

    燃料タンクの本設置も終わり、タンク収納部も出来上がったFFヒーター。 今日はヒーター本体部のカバーを作ります。 カバーにはアクセントとしてアカシアの集成材を採用、温風吹き出し面と側面のカバーを作ります。 まずは温風吹き出し口の面。 ココはステップカバーの形に合わせるため段ボールで型紙を作り、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月6日 01:48 simaumaさん
  • 〔オリジナル施工〕FFヒーターの取り付け(その6:燃料タンク入替と収納部の製作)

    仮運用で動作に問題がないコトを確認したFFヒーター。中国発送の燃料タンクが届き、下準備が終わったので早速入れ替えますよ。 まずは燃料コックをOFFにして、仮設タンクと固定のために取り付けた金具を取り外します。 製作から10年を経過したサイドボックスをジグソーでカット。 底面ギリギリにカットした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月6日 01:15 simaumaさん
  • 〔オリジナル施工〕FFヒーターの取り付け(その5:燃料タンクの準備)

    ひとまず仮運用が出来るようになったFFヒーターは2回の週末を仮運用して問題なく動くことが確認できたので、あとは燃料タンクと各部のカバーの取り付けです。 Am●zonで1度注文したものの、中国国内で荷物が行方不明となり、強制的に返金処理となった燃料タンク。 急いで別の物を再度注文し、1週間掛かっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月6日 00:40 simaumaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)