トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

8ナンバーって? - ハイエースバン

 
イイね!  
職人

8ナンバーって?

職人 [質問者] 2007/10/28 23:09

ワイドS-GLの購入を検討中なんですが 消費税免除、二年車検 高速料金も普通車と同じなどメリットばかりなんでしょうか? 仕事で毎日荷物積んで走ったり波乗りにも使いますが 何かデメリットはないんでしょうか?乗り出し価格はディーラーとほぼ同額でした 8ナンバーで乗ってる方がみえましたら 宜しくお願いします

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1146123 2007/10/28 22:51

    自分の都合のいいように相手の言葉を捻じ曲げて解釈するのはやめましょう。
    しかも、自分への反対意見はすべて「喧嘩」ですか。それじゃあ
    議論どころか意見交換にもなりゃしないよ。

    「行政がアホだからこうすれば8ナンバー取れてお得だぜ。みんなやろうぜ!」
    という情報だけでは、実際問題ぜんぜん有用な情報じゃないんだな。
    「それは法に抵触するし、本当に8ナンバーを必要とする人にも
    迷惑が掛かるからやめなさい」という意見とセットになってはじめて
    知る価値のある情報になるんだな。

  • コメントID:1146122 2007/10/28 20:07

    ??・うざいよ・ちゃーりー (UID:DE0531166313AEA7)

    ??・うざいよ・8888  (UID:EE40FB1936B8E0F7)

    他に見落としあるかな?

  • コメントID:1146121 2007/10/28 15:29

    63
    あれ?また戻ってきてるじゃない

  • コメントID:1146120 2007/10/28 11:55

    いままでと同じというなら、キャンピングカーの例があるように、
    目的外の福祉車両は規制されるでしょう。
    60・62の方々が肩身の狭い思いをしたり、本当に必要な
    人たちにとっても事実上何の特典もなくなってしまうようなことには
    なって欲しくない。

    だから61のような自分勝手な考えは止めて欲しい。
    乗りたい/乗りたくないなんて個人的な感情で決めるべき問題ではない。
    法律には「専ら特殊な用途に使用する」と明記されているのだから
    我々はそれを守らなければならない。

  • コメントID:1146119 2007/10/27 20:27

    私もS-GLを福祉車両登録して購入しました。目的は、家族に車椅子利用者がいて病院まで送迎するのに便利ではないかと思った為です。そこで福祉車両は税金で本当に得をするかを私なりに書いてみます。まず車の購入費用は、消費税免除ですが、スロープ代が消費税より高いので合計金額は4ナンバーのままのほうが安い。取得税、自動車税は、私の県の場合、減免申請(毎年)をすれば免除ですが、この申請に添付する物として、実際に車椅子を乗せている時の写真、運行記録等があります。したがって福祉車両として登録しただけでは免除にはなりません。この場合の税金は自動車税と重量税の合計は、4ナンバーのほうが安くなります。
    結論は、私の県では身内に障害者がいなくてもボランティア活動等で本当に福祉車両の目的で使用することがあれば、その記録を添付して減免申請すれば自動車税は免除されます。
    福祉の目的で使用することがなければ福祉車両にかかる毎年の税金は4ナンバーのほうが安い!
    ついでに車検の話も出ていた様なので。車検は私は実際に車椅子利用者を乗せている時の写真(スロープを使用している物を含む)を数枚添付してディーラーに出しています。普通に何の問題も無く通っていワす。

  • コメントID:1146118 2007/10/27 15:40

    実際に私も福祉車両に乗っています!諸費用からみても、税金面からみてもうちの場合は、自動車税を1ナンバーと同じくらいの金額を支払います実家まで2分くらいの所に住んでいても同住所出ないと母親が障害者でも免税処置は、受けられません!母親か父親名義で登録すればよいですけど65歳を過ぎるとローンで購入するのは、厳しいと思います苦肉の策の法律でしょうねできれば購入者の身辺調査や使用目的の確認などが必要でしょうね!実際にスロープがありますが乗せるのに結構面倒ですね!でもないと体の不十な人の乗り降りは、きついですね!結論から言うと都道府県によって違いがありますがキャンピングカー登録とほぼ変わらないと思いますよ!こういった話題が出ると福祉車両に乗るのがいやになってきますキャンピングカー登録してスロープつければよかったと思いました次回車検のときには、考えちゃいますね^^

  • コメントID:1146117 2007/10/27 13:41

    車検が難しくなるぞ、ユーザー車検なら陸地に行くとあれこれ聞かれるし、車椅子持ってないと駄目なときもあります。
    車検の時に困ると思うのですけど…違法脱税厳しいと思いますけど。後、下取りはどうなのかな?結果あまり変わらないと思うのですが。

  • コメントID:1146116 2007/10/26 22:19

    ↑↑
    私は最初から
      そう言っています。

    このレスの親さん(職人さん)

    最後に閉めて下さいね!!!

  • コメントID:1146115 2007/10/26 20:22

    もういい加減8ナンバーの話題は、この掲示板ではやめにしませんか?
    毎回8ナンバーの話題が出ると長くなり最後にはまったく違う話になるし罵り合う、皆さんが見ていていい気分にはならないと思います。

  • コメントID:1146114 2007/10/26 17:24

    ↑↑↑
    かき回すだけかきまわしてそりゃないぜ。

前へ1234567次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)