今度タイヤを交換しようと思っているのですが、自分が希望
するサイズには純正LTタイヤと同じ107/105Lと言
う規格がありません。希望サイズのインデックスは100/97SなのですがLT規格ではあります。LT規格のタイヤ
であれば多少ロードインデックス(耐荷重)低くても車検通
るものなのでしょうか?
低いロードインデックスで車検通した方、もしくは通そうと
したけど不可だった方いらっしゃいましたら教えてください。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ハイエースバン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ロードインデックス低くても車検大丈夫? - ハイエースバン
ロードインデックス低くても車検大丈夫?
心配性 [質問者]
2007/05/12 11:46
過去ログへの回答はできません。
-
基本的に、貨物車は前軸、後軸それぞれにかかる総重量に対して、タイヤの荷重が軸別で耐えれるかどうかで判断されます。ですから、それぞれの軸にかかる重量が、タイヤ2本分の耐加重の合計より少なければOKです。(LTタイヤは大前提)
ハイエースは、全てのグレードで同じタイヤを履いていますので、軽いグレードなら少しは余裕があるでしょう。
タイヤの耐加重は、LI値107=975kg、LI値100=800kgです。
(2本で300kg以上下がるので厳しいですね)
下記の計算はおおよそですので、参考程度にしてください。
<計算条件>
空車状態の前軸、後軸の配分を6:4(実際には車検証を見れば分かります)
トヨタHPのホイルベース、荷台内寸と、平面図からおおよそのオーバーハングを使って計算し、前後の比率を表示しています。(計算式は昔の記憶なので、若干違うかも。。。)
<SGL>2WD
空車1760kg=F:R=6:4=F1056kg、R704kg
積載1000kg=F:R=2:8=F 200kg、R800kg
SLW
空車2040kg=F:R=60:40=F1224kg、R816kg
積載1000kg=F:R=18:82=F 180kg、R820kg
貨物車は、後軸、リアタイヤが問題になります。
上記の計算では、SGL2WDであれば、なんとかLI値100でクリアできるかも知れません。