トヨタ ハイエースワゴン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースワゴン

ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - ハイエースワゴン

注目のワード

トップ 外装 ミラー 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • あの水垢を綺麗にしようと思ったのに。。

    ハイエースのドアミラー下 水垢が最近やたら目立つので、ミラーを外して掃除でもしようかと思ったのが運の尽き。。 3つのナットを外し始めたらどうも一つおかしい な、な、なんとミラーと土台からボルトが。。🙀 サビでもげた‼️ いや、しかしもげるか?信じられんんな そして、配線はズバッ‼️と、切断😛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 16:18 あんととさん
  • キーレス連動ドアミラー格納ユニット取り付け

    開封前 裏面 箱の中身 まず、2つクリップ外して、パネルを手間にひいて外します。 パネルを浮かせながら ドアミラースイッチ裏のカプラーを外し、専用変換ハーネスを割り込ませます。 本体ユニットはビルトインされてるETC本体の上に取り付けました。 手持ちで持ってた低背ヒューズを使って常時電源を取ります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月19日 13:00 サヌーさん
  • キーレス自動格納装置取付け…の巻

    ミラー格納ユニット 説明書&You Tubeで… 色々と確認…なるほど〜 グローブBOXを外して ミラーユニットBOXを外して… ユニットをポン付け 配線通しに時間が掛かるも… 何とか接続完了🙋 無事に動作してくれました🤣

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月8日 17:13 種族ウェディさん
  • ガッツミラー塗装

    先ずは完成写真から。 ガッツミラーの未塗装樹脂が気になったので満を持して塗装してみました。 外していきます。 ネジは隠れています。 ここをグイッと回します。 分かりにくいですが上がってます(笑) トルクスネジ3本 バラして、耐水ペーパー1500番で足付け。 ツルツルにはしていません。 ミッチャクロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年4月24日 21:57 yoribun2023さん
  • ハイエース ドアミラー交換

    100系ハイエース(GF-RZH101G)2RZ-Eワゴンガソリン車です。 以前交換した、ドアミラーのミラー部分が脱落しました(汗 ミラー角度調整用の接続部分が折れてました。ちなみに純正品ではないので手動です。 2021年8月に当該ミラーに交換しました。 経年劣化?ということであれば、1年半の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月18日 15:36 HALTMANG3さん
  • ガッツミラー取り外し Vol.4 -磨き/取付編-

    画像では見にくいですが所々に液溜まりみたいなボツボツがあります。 流石にこれば見逃せないので削っていこうと思います。 カッターの刃の両端をマスキングして、マスキングされていないところで液溜まりを削っていきます。 カッターの刃が深く入らないように軽めの力加減で削っていきます。 マスキングしてあるカッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月22日 13:12 Struggleさん
  • ガッツミラー取り外し Vol.3 -再塗装編-

    前回塗装したアクリルクリア塗布の状態から#2000で足付けを再度開始します。 ゆず肌が取り切れていませんが良しとしておきます。 前回の反省を生かし「簡易塗装ブースVer.2」を作製しました。 と言っても作業用可動テーブルを作製し、マスカーで覆っただけです(アセ ウレタンクリアの1発勝負感に負けてコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月14日 08:17 Struggleさん
  • ガッツミラー取り外し Vol.2 -加工/塗装編-

    穴加工するために削らなければいけない箇所にマーキングしていきます。 マーキングした後、インパクトレンチを使って穴加工をしていきます。 この時インパクトレンチのモーター部分が結構熱くなるので休憩しながら削っていきます。 段ボールとゴミ袋で簡易塗装ブースを作製しました。 マスキングを剥がして足付けをし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 04:21 Struggleさん
  • ガッツミラー取り外し Vol.1 -購入/失敗編-

    やはりガッツミラーは商用車感がにじみ出ているのでガッツミラーレスにすることにしました。 海外仕様のコーナーパネルが現在品薄ということでどれを買おうか迷いましたが、 まぁまぁ高価なコーナーパネルを購入して使い物にならないと大変残念な感じなので、 「取付穴加工が必要」「塗装は期待しない方が良い」などの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月6日 13:45 Struggleさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)