トヨタ ハイエースワゴン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースワゴン

ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ハイエースワゴン

注目のワード

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパーレス

    ワイパー外します 内張りは引っ張れば外れます。 ボルト3本とカプラー外します。 製品付けて防水処理しておっけー! 違和感なく仕上がりもいいですね。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月20日 23:59 thm.kさん
  • リアワイパーレス

    施工前。光の加減でワイパー見にくいですね… ワイパー根本のカバーを開け、10mmのナットを外す。 先輩方の仰るとおりサビなのか、硬くてワイパーがすんなり外れませんでした。ガコガコ揺さぶってたらバゴッと外れました。 次に内装を外します。素手で力技でバコッバコッと潔く外していきます。内張を外すとモータ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月10日 19:33 アオンタさん
  • レクサスIS用ワイパーアーム取り付け

    定番のレクサスブレードとレクサスIS用の ワイパーアームを合体してみました。 運転席側はワイド用550㎜ブレードで ピタリと収まりましたが・・・(・・? しかし助手席側は 定番の550㎜ブレードではハミ出します(ーー;) 仕方がないのでアームのショート加工です(*_*; IS用ワイパーアーム裏側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2010年7月4日 06:25 ハイチュウさん
  • 破けたゴムは使わないで・・ね💛

    やっと交換できましたブレード。 パーツレビュー見返したら 2012年5月にあげてあったので 2年半は使ったことになります 当時は 国産車用にも置いてあったエアロツイン。 今では大抵の量販店で インポートカー用 しか置いてません でもBOSCHのホームページ見るとまだ販売はし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2014年10月25日 23:31 Bari@t200wさん
  • 男はやっぱり 絶倫ワイパー!

    エスティマのリアワイパーも倒立化していましたが、ハイエースでもやってみました。 あの頃は絶倫ワイパーと言っていたのですが、検索してもヒットしないのでおかしいと思ったら倒立化と言うのが普通だったようですね(-_-;) ワイパーの停止位置をマーキングします。 ワイパーモーターを取り外します。 この位 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月1日 19:53 脇ちゃんさん
  • リアワイパー交換

    リアのワイパーを外すのにプラスチックカバーを引っ張ります。 10mmのナットを外してキコキコすると外れます。 外れた状態です。 ここに新しいワイパーを取付けます。 外した状態の比較。 上がハイエース純正骨々リアワイパー。 下がアリオン純正樹脂製リアワイパー。 全体の長さはほとんど変わりませんが、ハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年4月17日 23:05 @ターくんさん
  • ワイパーアーム&ブレード&ワイパー シャフト パッキン補修③

    ワイパ リンク ピボット ナットの錆落とし。 使用溶剤はRS-R1000 水洗いして。 中和処理。 使用溶剤はER-G9000S 序でにワイパーシャフト周辺を綺麗に。 再塗装を終えた ワイパーシャフトパッキンを取付けて ワイパ リンク ピボット ナットの締め付け。 再塗装したアーム(RH)取付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月8日 16:44 ケイズモデナさん
  • 純正/ZRR7# NOAH&VOXY用 リアワイパーアーム&ブレード取替

    一見短そうに感じる、このブレード、しかし稼動させて判る十分な範囲。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月1日 20:50 ケイズモデナさん
  • リアワイパーレス化(ゴリラの鼻の穴取付)

    みん友さんの『ハイAシャス!!』さんに教えてもらってゲットした6型用のゴリラの鼻の穴、やっと!やっと!本当やっと取付ます。 仕事忙しくて届いてから長かった〜!! 用意した物 デカめのモンキー(45ミリ位まで開くやつ) デカめのプライヤー(モンキーと同じサイズ) 内装剥がし ソケットレンチ(10 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月9日 10:03 ダーーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)