トヨタ ハイエースワゴン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースワゴン

ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ハイエースワゴン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • キーレス連動ミラー格納キット取付

    今回の案件は嫁様の要望でドアミラー自動格納キットを取り付けました。 ドアミラー自動格納キットも沢山あるので迷いましたが、自分の場合ハイエースにアンサーバック機能付きのセキュリティが装備されていることと、普段(自宅駐車場)は自動格納したくないという理由で設定でモードが変更できるCEPさんの自動格納キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月26日 14:11 Struggleさん
  • パワースライドドアOFFスイッチの移設

    AVESTさんのウィンカーミラーの純正風スイッチを、サイドブレーキ横のパワースライドドアOFFスイッチがある場所に付けたいので移設しました(o^^o) 移設場所はパワースライドドアスイッチの横です。 ここが空いているので、ドアスイッチ関連でまとめられるのでちょうど良かったです(o^^o) まず、赤 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月22日 20:04 『かっち』さん
  • ウィンカーミラー、ウイングミラー、サイドカメラの取り付け【その11】

    AVESTのウィンカーミラーを購入した時に、一緒に純正風切り替えスイッチを購入しました(o^^o) これで室内に付けた感じも純正風だし、車検時もスイッチひとつでポジションの切り替えも出来るので最高です! サイドブレーキ横に付いているパワースライドOFFスイッチと、後から付けたLEDバーのスイッチを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月20日 19:44 『かっち』さん
  • ウィンカーミラー、ウイングミラー、サイドカメラの取り付け【その⑩】

    4月13日は朝から暖かく、ちょうど仕事も平日休みだったので、朝から配線作業をやることにしました(o^^o) 先日、配線図からウィンカーの左右電源を特定していたので、1度純正の配線をまとめているビニールテープを外しバラして、電源を取る各配線の被覆を少し剥ぎ、直接ヒューズ付きの配線をハンダ付けしまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月20日 14:42 『かっち』さん
  • ウィンカーミラー、ウイングミラー、サイドカメラの取り付け【その⑨】

    運転席側は、赤←のところから配線を室内に入れていきます。 まとめて通してきた配線を赤◯のところから室内へ通し、出口側にコーキングを入れビニールテープでしっかりと巻いていきます。 運転席の足元、サイドブレーキ横のグロメットから配線が出てきます。 ここから運転席の足元にウィンカーミラーのスイッチ配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月19日 23:38 『かっち』さん
  • ウィンカーミラー、ウイングミラー、サイドカメラの取り付け【その⑧】

    配線を車内に引き込むには、やっぱりヘッドライトを外さないと綺麗に配線が出来ないので外していきます。 フロントバンパーがもう外れているので、ヘッドライトは赤◯のボルト1本と〜 フロントフェンダー横の赤◯のボルト1本を外すだけ(^_-) 後は裏側のポジション、ヘッドライト等のカプラーを抜くと外れて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月19日 21:50 『かっち』さん
  • ミラーウィンカー、ウイングミラー、サイドカメラの取り付け【その⑦】

    両サイドのヘッドライト下側は、フロントバンパーのツメが車両側に引っかかっています。 手前側に引っ張りながら外すとゴロッとフロントバンパーが取り外せます(o^^o) フロントバンパーを取り外すと、両サイドにバンパーのツメが止まっていた黒色のコネクターカバーが出てきます。 そのカバーは赤◯部分の2箇所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月19日 19:47 『かっち』さん
  • ミラーウィンカー、ウイングミラー、サイドカメラの取り付け【その⑥】

    フロントバンパー真上の赤◯部分のプラスティリベットを取り外します。 赤◯部分と写真が見切れてしまった赤←部分のボルト3箇所を取り外しますσ(^_^;) フロントバンパー下部には、赤◯部分の3箇所にプラスティリベットがあるので、取り外していきます(o^^o) 両側のステップ上部には、2箇所プラスティ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月19日 09:04 『かっち』さん
  • ミラーウィンカー、ウイングミラー、サイドカメラの取り付け【その⑤】

    ドアミラー下部の黒いカバーに専用ホルソーで穴を開け、Data Systemさんのサイドカメラを付けた状態です(o^^o) ミラーウィンカー、ウイングミラーを運転席側同様に組み付け、配線を通した後、最後にサイドカメラの配線を通しカバーを取り付けていきます。 助手席側も組み付け完了(o^^o) 面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月19日 06:50 『かっち』さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)