トヨタ ハイラックスサーフ

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

ハイラックスサーフ

ハイラックスサーフの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ハイラックスサーフ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • タイロッドエンド 交換

    まず運転席側からタイヤを外して セパレーターで取り外して 新旧比較 破れはなかったですがグリスが空っぽでした。 新品と交換してねじを定格で締め上げて完了です。 助手席側もタイヤを外し セパレーターで取り外し 両方で45分で完了です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月11日 18:57 sumire.Tさん
  • リーフスプリングUボルト増し締め

    バンプラバーを何処かに落としてしまったため、振動でUボルトがズレるようで、 40km程走るとナットが緩んでいました。 バンプラバーは注文済みで入荷待ち。ナットが入荷したので、応急処置でダブルナットにして締め込んでおきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 20:17 きんちょ.さん
  • リーフスプリングUボルト交換

    タイヤを点検するついでに下周りを覗いてみると・・・あ!左側のUボルトのナットが全部無い(笑) Uボルトがブラブラしています・・・。 このUボルトは海外製のようでネジがインチらしく、ナットが直ぐに入手出来ません。 仕方ないのでリフトブロックを外し、純正のUボルトに交換します。 何とか探し出してきた純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月19日 23:21 きんちょ.さん
  • リアスタビ撤去

    取り外し後の写真になります リフトアップに伴い、スタビリンクに無理掛かってる状態でした。スタビリンク延長も考えましたが…試しに撤去してみても、思いの外、違和感なし(笑)峠でもそれほどロールは気にならないですね。 伸び側は、も少し行けそう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 22:40 432ryosukeさん
  • レディーリフト3インチリフトキット

    前の写真が分かりづらいと思い撮り直しました。 リアバネに2インチスペーサーはめてあります。 前の写真が汚かったので撮り直しました。 フロントショックの上に3インチスペーサー リフトアップ前の写真を撮り忘れたてしまったのでネット上の17インチのノーマル車高の写真です リフトアップ後 斜めったか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月6日 21:55 okahisaさん
  • リフトアップ

    まずわ準備! 今回、ラテラルも調整式に換えまーす。 とりあえず色々外しまーす スペーサー付けまーす 後わ元に戻して終わり!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月19日 11:01 たぁ☆3002さん
  • フロントバンプストッパー取り付け

    いきなり完成。 大きいサイズのパイプレンチ使って純正品を外しました。 工具が無いと正直無理ですorz

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月16日 19:08 髭坊主さん
  • フロントのタイヤハウスの加工(その1

    4X4GARDEN LEFTYさんにリフトアップとタイヤ交換に伴いfフロントインナーを加工して頂きました。 フロントインナー後方側です。除け撤去になりました。ちなみに泥除けが必要な場合は、内側半分をカットするだけで装着しても干渉しないそうです。 同じくフロントインナーの後方側です。 ハンドルを全 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2014年4月5日 18:32 SURF-Sideさん
  • BATTLEZ×SUS アシストキット取り付け(その2)

    雨で中断した作業の続きに取り掛かります。 タイヤ外す必要があるのでジャッキアップ。 純正のバンプストッパーを・・・ 外します! 言うまでもなく至極簡単です。(´ζ`●) ボルトは12mm スペーサーを咬ませて付属のボルトで取り付ければリア完了。 ラチェットを忘れたのでメガネでひたすら締めまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年11月17日 22:17 ysk@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)