トヨタ ハイラックスサーフ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ハイラックスサーフ

ハイラックスサーフの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ハイラックスサーフ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロントキャリパーO/H

    とにかく制動力に不満がある61サーフ。 2年前にO/Hしたばかりのキャリパーですが、確認のために再度O/Hしてみます。 4ポットキャリパーはピストンの抜き取りに苦労しますね。今回はパッドを抜いた後ペダルを踏み、ある程度ピストンを出しておきます。が、4か所が均等に出てくれないため、工具を挟み微調整し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月20日 20:50 きんちょ.さん
  • ブレーキシュー&ドラム交換

    ブレーキシューの交換作業です。 限界まで摩耗しているドラムも新品に交換します。 シューを取り外し、ブレーキダストを清掃しておきます。 旧いシューから外したシューアジャスター、レバーを清掃し、新しいシューに組み付けます。 シューを組み付けます。 パーキングブレーキレバーを何度も引き、シューの隙間調整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月11日 23:58 きんちょ.さん
  • フロントキャリパー O/H

    内装の掃除も飽きてきたので、気分転換にブレーキキャリパーのO/Hをしました。 まずはキャリパーの取り外し。 エアーを吹き込みピストンを抜きますが、均等に抜けてきませんね。今までシングルピストンのキャリパーしか触ったことがないので、4ポットキャリパーのピストンを抜くコツが分かりません(笑) 結局、プ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月21日 18:20 きんちょ.さん
  • フロントキャリパーO/H2

    昨日に続いて右キャリパーのO/Hです。 今回もキャリパーを外さず、ペダルを踏み込んでピストンを押し出しておきます。が、一か所が出てこないため、フラットバー等々を挟み押し出します。 キャリパーを外し、エアーを吹き込みます。 やっぱり、どうしても一か所が出ないため、シャコ万で3か所を抑え込みエアーを吹 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月21日 18:53 きんちょ.さん
  • ブレーキシュー残量点検

    車検に備え、ブレーキシューの残量を点検しました。 まずは左側、リーディング側の残量が微妙ですがとりあえず車検は大丈夫でしょう。 ドラムは段付き摩耗あり。シューとセットで交換したいところですが、予算の都合で先送りです。 右側もほぼ同様。車検前にホイールシリンダーのオーバーホールだけはやっておこうと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月24日 20:22 きんちょ.さん
  • ブレンボタイプキャリパーカバー取り付け…完成編!

    いつの間にか塗り終わりドライヤーで乾燥!! カバーの装着完了! ブレンボのステッカーを貼ってクリアー塗装しなきゃねぇ(^_^)v 左はブレンボのステッカーも貼り終わりクリアー塗装も終了!! 気持ちズレましたが気にしない気にしない(爆) 右も同じ作業が終了! 後はホイールを付けるだけ~@@; 右側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2011年11月23日 18:20 エンジェルアイさん
  • フロントパッド交換

    フロントブレーキパッドを交換します。これ、鳴き止めシムが付属しているんですね。 残量は1/3程度、もう少し使えそうですが効きがイマイチなので早めに交換しておきます。 交換終了。スプリングの向きを間違っていますね。この後直しておきました。 左側はピストンが一箇所どうしても戻らず、キャリパーを外してシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月15日 22:45 きんちょ.さん
  • ドラムブレーキ ホイールシリンダーO/H

    ホイールシリンダーをO/Hしました。 まずはシューを取り外します。フルード漏れはありませんね。 ホイールシリンダーを取り外し、分解・清掃します。 シリンダー内部には若干の錆び有り。ペーパーで磨いて組みましたが、いづれは交換したいところです。 組み立てたホイールシリンダーを取付け、今日はここまで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月30日 21:42 きんちょ.さん
  • ディクセル タイプM

    キャリパーの清掃と ブレーキフルード パット4ヶ所 交換♪ タイプXと迷ったけど 多少 安いタイプMへ。 新しい事もあり サイドブレーキ踏んだ時の 押し具合が全然違うのと 後はもう少し走らせて パットを馴染ませてからの 性能が楽しみ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月26日 23:36 ようちゃん@6767さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)