とても信じられないお話なのですが、信号待ちから加速しようとアクセルを若干強めに踏んだ時でした。
突然「ガリガリー」という音と共にエンジン停止、オイルがダダ漏れ状態になり壊れてしまったんです。
ピストンが焼き付き、コンロッドが折れてしまったみたいなんです(ノ゚O゚)ノ
H14式の3.4リッター、SSR-Gの185系です。走行はまだ約六万でした。
平成18年、11月に千葉のR16号沿いにある某サーフ専門店で購入したのですが、乗り出し200万、走行約五万キロでした。
購入してから一年ちょっとしか経ってなく、しかも半年前に車検も通した(←購入店ではしていない)ばかりなのにこのありさまです。
保証も切れてますので販売店では何もできないとの対応。
トヨタでは新車購入から五年まではメーカー保証があるという事で相談したのですが、五年と半年がすぎているので何もできないとの解答でした。
車両保険も故障では効かないとのことで困ってしまいました…。
そもそもまだ新しいエンジンなのにこういう状態でぶっ壊れるなんてありえるのでしょうか?オイルメンテもしっかりしていました。
「世界のトヨタ」という事で信用してたのですが、今はズタズタです。
欠陥車としか思えないのですが、何か原因があったのでしょうかね?
イタズラも考えたのですが…。
ある人が「ガソリンタンクに砂糖を入れられたんじゃない?」と言っていました。
私も昔、マンガ「はだしのゲン」で見たのですが、現代車のガソリンタンクに砂糖を混入した場合、どうなってしまうのでしょうか?
今回の件みたいなエンジンのぶっ壊れかたはするのでしょうか?
185系最終型エンジンがぶっ壊れました(>_<) - ハイラックスサーフ
185系最終型エンジンがぶっ壊れました(>_<)
-
>親父さん
カキコありがとうございます。サーフ十年以上も乗られてるんですか(^O^)
すごいですね!私もたぶん乗り続けると思います。というのは運良くエンジンが新品になったのもありますが、なんと言ってもデザイン、日本車の中でも迫力のある見栄えが気に入ってます。しかも、頑丈だし…(笑)というのは私、一回事故ってるんですよ( ̄▽ ̄;)
「軽い」追突だったのですが、相手さんはハッチがベッコリいっちゃったんですけど、あたしの車はバンパーが少しペッコリ程度でした(汗)もちろん損です( ̄▽ ̄;)
現行型215系はなんか丸び帯びちゃってて苦手なんですけどね…。なぜか日本車は丸くなる傾向があると思いませんか?ランクル200にしてもそうだし…。 Lャデラック、リンカーン等のラグジュアリーSUVを見習ってほしいです…(>_<)
今期でサーフは日本での販売もなくなるみたいだし…。それが残念です(*_*)
まだ今のサーフ乗って三年目ですが、エンジンの慣らしも終わり、高速で時折160km走行させてもらってます(^O^) -
今回は、ディーラーが対応してくれて、少ない出費で修理できたのは良かったですね。
Dの中古以外は嫌います、しかも、保障継続していなければ対応しないのが普通かな。
乗用車で突然、オイルが漏れ出すほどのブローなんて考えられませんが、前兆に異音がしていたりと言うことはなかったのかな?まあ、どうでもいいですが、Dでも、何が原因かは調べると思いますがエンジンはメーカーが引き上げて調査するでしょう、同様な事例・原因が多ければ何らかの対策をするでしょうね。
エンジン焼付きの事例を(四気筒の車)
>オイルストレーナーのOリング(10mm位)の取り付け不 良で油圧低下によりエンジンブロー
>オイルスラッジによりストレーナーの詰まりを Nこしエン ジンブロー
故障に関して、原因によりけりですから新旧あまり関係ないと思いますが、当然、古くなれば故障しやすくはなりますね。 -
スレ数が少しずつ増えてきました!いいですねぇー!スレ親としてはうれしい限りです。
>とおりすがりさん
ちなみに私はアフォです(笑)、私のスレに付き合っていただける方だけカキコしていただけたら幸いです。
眠たい話に付き合っていただいてありがとう。そうとうあなたも暇なんですね(笑)
ここはサーフについての語り場です。本当かどうかわかりませんが、実際にメーカーのサービスマン?の方がカキコしてくださったんです。その方に色々と聞き直してはいけないんですかね?あなたみたいな実のないカキコよりずっと良いと思うのですが(汗)
私はアフォなんで、文章能力は決してよくないと思います。なんで、あなたのカキコも何が言いたいのかわかりません。
「一万キロ走行の車がぶっ壊れるのは当たり前と言われるのはおかしいのでは?」と言いたかったんですけどね(笑)
しかも、あなたみたいな人間に「お前」呼ばれする筋合いはありませんから(笑)よろしくでーす(^O^)/
ちなみに私のサーフは新しいエンジンになって6000キロ達成しました。
おかげさまで絶好調です! -
1万キロでエンジンブロー??メーカーのサービスマンが何をおっしゃるんですか(笑)
ぶっちゃけていただきうれしいのですが、ちょっと言い過ぎでしょ。
通常の使い方で1万キロで壊れるなんて聞いた事ないっすよ。それはないと思うんすけど、当たりハズレの「運」はあるかと思います。所詮は機械ですし、少なからず同じ車でも「クセ」は個別にありますからね。
まぁトヨタであれば販売台数も多いでしょうから、それに伴い初期不良車が増えるのはしょうがないと思います。それを当たり前と言われるのはどーなんすかね??
あっ!ちなみに今回の私のようなトヨタさんの対応は奇跡なんですかね!?
「ぶっちゃけ」で語っていただけたらうれしいですp(^^)q -
>215検討中さん
長々と熱く語っていただきありがとうございます。
私も暇なのでカキコしてますが、あなたはとても優しい方なのですね。
あなたにはあなたなりの考え方があり、私もあなたの意見を否定するつもりはありません。
所詮、内燃機も機械ですから故意的にぶっ壊すなんて素人でもできますよ。
ただ、あなたは実際に私のような「経験」をされていませんから、あなたがどう言おうと言い方が悪いですが、私には関係ないんです。
二ヶ月もの間愛車に乗れず、嫌な思いをしたんですから、これをどう感じるか…。十人十色ですよね。
次にATがイカレたら貴方の意見を尊重しますよ。まぁそれはないと思いますが。
エンジン整備でATがイカレる…?
面白 「発言されますね!安心してください。私はそんなクレーマーではないので…f^_^;
ちょっと幼稚なカキコになりましたが、面白いスレになってよかったです。
これ以上の話しの発展はなさそうなので、これにて解決とさせていただきます!ありがとうございました!
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイラックスサーフ 純正ナビ バックカメラ 本革 AC100V(愛知県)
168.8万円(税込)
-
三菱 グランディス HDDナビ 17インチアルミ F&Rカメラ(神奈川県)
75.4万円(税込)
-
ホンダ ビート バージョンZ タイベル交換済(埼玉県)
295.6万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 衝突軽減 禁煙車 クリアランスソナー ETC(福岡県)
322.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
