トヨタ ハイラックスサーフ

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

ハイラックスサーフ

ハイラックスサーフの車買取相場を調べる

車幅について - ハイラックスサーフ

 
イイね!  
キャッチボール

車幅について

キャッチボール [質問者] 2005/03/03 21:42

新型サーフですが、車幅が1875mmと先代のモデルに比べ75mm
広くなってます。アルファードよりもセルシオよりも広い
車幅ですが、ユーザーの方は駐車場や路地で苦労されてない
のでしょうか? おそらく国産車では最も幅が広い車だと
思うので少し心配です。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:96878 2005/03/03 21:42

    フルサイズのアメ車から乗り換えた俺には苦にならない笑

  • コメントID:96877 2004/11/21 20:29

    ランクルは1940mmですよ。だからその差は65mm。MDXが最大で1955mmですね。(ハマーH2、メガクルーザーなどは除く)
    パジェロだって1895mmです。サーフは決して大きい部類には入りませんよ。最近は大きな車が増えましたねえ。

  • コメントID:96876 2004/11/09 20:14

    130系のナローボディでしょう。
    5ナンバー枠だしね。(60系フレームと共通)
    130系ワイドはブルマ的フェンダーになっただけ。

  • コメントID:96875 2004/11/06 12:07

    ハイラックスサーフの中で、一番車幅が狭いのはどの種類に
    なるのでしょうか?
    私の自宅は道が狭くなっているので、心配です。
    新型は広いですよね。旧型の中にも、広さとか
    いろいろあるのでしょうか???

  • コメントID:96874 2004/02/02 11:11

    まったく気にならないです。意外と取り回しも楽でいいですね。
    ぼくも助手席側に全盛期のボブチャンチン並みのハードパンチを受け傷がつきました。他人に傷つけられるとほんとに腹が立ちますね。

  • コメントID:96873 2004/02/01 22:11

    ガンガン繁華街に繰り出していますが全く気になりません。様々なパーキングから路駐まで、大きめのサイドミラーとナビのバックモニターで完璧です。以前はあまりみかけなかったこの車、最近やたらと見かけます。実は以外と扱いやすい気がします。

  • コメントID:96872 2004/02/01 20:59

    駐車するのは慣れればそう言った心配事も考えなくなりますが、それよりも両サイドとの間隔が狭い場合が多いので乗り降りでドアが当たらないか気を使います。納車から半年ほ経ちましたが運転席にドアパンチ2発入れられトホホです。でもモールの部分で助かりましたが・・・

  • コメントID:96871 2004/02/01 02:20

    すぐなれる大きさなのであまり気にしなくていいと思います。  185が乗れれば特に気にしないレベルです。

  • コメントID:96870 2004/01/30 20:29

    車幅ならランクルの方が広いでしょ。確か1900mm。
    でも2.5cmしか変わらないから、幅広の部類の車ですよね。
    広いっすよ~。でも慣れると意外と狭い道もいけますけどね。
    駐車場はホントに大変です。覚悟しといたほうが良いと思います~

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)