トヨタ iQ

ユーザー評価: 3.28

トヨタ

iQ

iQの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - iQ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • デッドニング&スピーカー交換with配線引き直し 後編

    昨日の続き。まずは配線を後ろまで引っ張る。 作業開始。ばらし方はALPINEのページからどうぞ で、ばらし終わり。シートベルトボルトは取らずとも作業可能だが、外したほうがやりやすいのは言うまでもない。 後ろにはこれを取り付ける。 バッフルを取り付け、配線を引き出す。 先端を加工する。 スピーカーを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月30日 12:01 流れの整備士 ごちさん
  • iQ USB配線の改善

    ネットでパーツを物色していると「槌屋ヤック 電源ソケット トヨタ車系用 リバーシブルUSBポート AUDIO+2.4A VP-134」というパーツがありました。 iQに取り付けたFH-9400DVS付属の純正USBコードは助手席側に露出していましたが、これを使えば配線がスッキリしそうです。 ス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月18日 20:44 ベータ98さん
  • ツイーター配線、バッ直など。

    ツイーター配線引き直しとついでにアンプ装着に備えてバッ直を。 カタカタ音がするのが許せないタイプなので新規に引いた配線は全てスポンジ、タイラップで養生&クランプ。 運転席側は完了して戻したあとです。 で、前々から気になってたのですが助手席側エアコンルーバーの奥にシルバーのタッピングビスが。。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月4日 09:49 EMI@休憩中さん
  • デッドニング&スピーカー交換with配線引き直し 前編

    作業内容はタイトル通り。まずは内張りを外す。 外し方はALPINEのページで確認できる。 結構固い…(-_-; さて、本題の一つ"デッドニング"の為にビニールを剥がす。 多少省略しているが、難敵ブチルもある程度取り除けた。 エーモン工業のブチルクリーナーが実にお役立ちだった(^^) リベット止めの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月29日 17:43 流れの整備士 ごちさん
  • iPad Air 車載

    iPad Air車載するために まぁ前のiPad miniと同じですがσ(^_^;) 配線やコンセントのコードを床や壁に固定すための「クリアコードキャッチ」を使います これはホームセンターで買いました(^^) コードキャッチをiPadの背面カバーに付けて インパネ側についてるステーに付ければ… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月26日 14:57 ※HIRO樹※さん
  • ナビの配線など

    iQの運転席です。 今回はiPodの配線と、USBケーブルを運転席足元から出してみました。 画像を見ると分かりますが、ETCとウーファーのリモコン、iPod、USBと丸見えの状態。 何とかならんかなー。 隠す所が無い iQなのでした。 助手席のグローブボックスがあればそこに全部ぶち込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月15日 14:23 サイパさん
  • リアスピーカー部のビビリ音対策

    随分前から、コントラバスの音(低音)が入った曲を聴いていると、左後からビビリ音が出ていたのですが、ふと思い立って、どこからビビリ音がしているか、確認してみました。 日本オーディオ協会のAUDIO TEST CD-1(オーディオチェック、テスト用CD)に収録されている、20Hz~20kHzのスポッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年2月27日 21:05 eigoさん
  • ドラレコ付けました。

    ドラレコが安く入手できたので某カー用品店の駐車場で青空取り付けしました。 ちなみに本日は仕事でしたので18:00からスタートです。 サクサク内装バラして配線隠し。 早くしないと日が落ちてしまう。。 このドラレコ(ケンウッド DR350)は5V動作なのでシガライター切って直結とか出来ません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月17日 00:11 EMI@休憩中さん
  • SDカード

    iQのDEH-970もFAT32にフォーマット済のマイクロSDカード64GBへ。 2口のUSBもリーダーとマイクロSDへ。 64GB×3=192GB 圧縮なしのWAVでCD280枚程?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月14日 21:45 m.tateさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)