トヨタ iQ

ユーザー評価: 3.28

トヨタ

iQ

iQの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - iQ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • 純正装着の初歩的turbulatorへ補足turbulatorを装着

    初歩的考え方の純正装着turbulatorにちゃんとしたturbulatorの装着です。装着個数は場所とturbulatorの大きさで変わります。このサイズだと片側4箇所が良いかなと思います。上下のエッジ部分ではコントロールされない渦流が発生するのでRの緩い部分で装着位置を決めます。そして、寸法を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月14日 13:38 さんちゃん?さん
  • テールレンズへのturblatorの装着

    素材はこれ 装着場所は既にトヨタさんの試みが見られる箇所があるのでそこに決めます。その部分はフラットでエッジが付いています。 この部品の高さ、長さで概ねの位置が決まりますが位置出しは慎重に・・・ こんな感じ こんな感じです。 エアロのイメージからすると逆かと思われそうですが、整流効果ではなく層流を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月13日 12:47 さんちゃん?さん
  • ミラー付け根部へのturbulatorの装着

    車両購入時からミラー後方の渦の発生は確認して気になってはいました。GRMN iQ S/Cにも装着されています。ただ、時期的にトヨタさんがturbulatorの事を認識し始めた時期なのでティアドロップ形状ですね。turbulatorは敢えて小さい渦を発生させるのが目的なので角がある方が望ましいのです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月12日 11:17 さんちゃん?さん
  • turbulator取付・・フロントスポイラー部

    フロントスポイラー部の形状から、この部分から巻き込み流が発生して、フロントホイルによる撹拌乱流の元となる気流があると予見したので装着してみました。 ボディ形状の特性、車体の軽さ、非力ということから結構空力の事を考えてしまうんですよね~ パワーのあったGC8やCT9Aではあまり細かい気流のコントロー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月8日 16:48 さんちゃん?さん
  • サイドステップへのTurbulator(ボルテックスジェネレーター)取り付け

    格安で手に入れたものの使い道に困っていたTurbulator風ガードです。 昨日、メルマガで空力の事について書いていて、ふと後輪の回転による空気のかき乱しについて引っかかりが出てきました。サイドステップが装着されたら整流が出来る分、ホイルの回転による空気のかき乱し量が増えるのではないかと・・・ か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年6月4日 15:38 さんちゃん?さん
  • 仕様変更!!

    ゴーのバンパーに変更です ついでにフォグの追加とHIDの取付 いい感じ (^^♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月3日 12:02 0905555さん
  • モデリスタトップノットアンテナ取り付け

    いい感じになりました 仮置きしてマスキング プライマーを塗る 手につかないように注意 付くと手がべたべたしてしまい 作業がやりにくくなります これを塗ると本当に接着パワーがアップします。恐ろしい。 両面テープを引き抜いて接着 その前に既存のアンテナ線を接続する必要があります やっぱり純正アンテナで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月29日 16:48 RexVicky472さん
  • ドアミラー エアロスタビライジングフィン化

    参考にしたのは、取り付け位置からアクアを選定。 雑に型紙作成。 取り付け位置に印。 自作の台紙を張り付けて。 自己満レベルで出来ましたー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月27日 19:13 rex0904さん
  • テールライト エアロスタビライジングフィン可

    今回使用するのは、コレ。 星光産業(株) エアロフィンプロテクター_CL トヨタ車なら新車は、ほぼほぼ着いてるこの突起物。 今回参考にしたのは、LEXUS CT200h ざっくり型紙を取ります。 ざっくり過ぎて、何か合わない…… (;・∀・) まぁ型紙は、目安と割りきって、この辺かな? 切り抜くと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月7日 18:51 rex0904さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)