トヨタ iQ

ユーザー評価: 3.28

トヨタ

iQ

iQの車買取相場を調べる

補修 - 補強パーツ - 整備手帳 - iQ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 補修

  • タワーバーのサージタンク干渉防止ゴムの交換

    タワーバーのサージタンク干渉部の保護ゴムが磨耗していたので交換しました。 元々は建築基礎用のエラストマー素材を使用していましたが、廃番となったため、在庫していた防振ゴムを使用します。 このゴムはすぐに摩耗して脆くなります。 早々に目星をつけているエラストマータイプに交換したいと思います。 この素材 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月23日 14:42 さんちゃん?さん
  • タワーバーの緩衝材の交換

    タワーバーを外したところ。慣れてはいるけれどここに行きつくまでの手間には腹が立つ。 一般向け車両の車造り・・・ 見方を変えるとサービス性よりもいかにクレームを貰わないように誤魔化すか?そういう意図を感じる(笑) 初期の頃に装着したパーツの一つのタワーバー。日本では1.3Lには不適合のストレートオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月31日 13:12 さんちゃん?さん
  • TRD / トヨタテクノクラフトドアスタビライザー プレートA、B保持力改善 動画あり

    ドアスタビライザーのドア側に取り付ける黒い樹脂製のプレートA,プレートBですが、取付け時、あまりクリック感もなく規定の位置まで入り、反対にずらすと抜け易い状態だったので、トヨタテクノクラフトさんに問い合わせてみたのですが、ベースプレートのへの字形状のバネ部がプレートA、プレートBの裏側にある山形状 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月16日 15:07 eigoさん
  • タワーバーとエンジンの揺れによる干渉対策

    エンジン始動時やブレーキングしながらのギャップ通過の際コンコンと干渉音がしていたのが気になって対策です。変なクッション材を使うより建物に使う防振ゴムをタワーバーにタイラップで固定してエンジンを上から押さえる感じで再度装着です。エンジンの振れが無い感じなのか干渉音は消えました。しばらくはこれで行くか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月26日 18:19 さんちゃん?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)