トヨタ iQ

ユーザー評価: 3.28

トヨタ

iQ

iQの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - iQ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーフレーム的なナット変更

    開けたときいつもびっくりするので 特にバッテリーのターミナルのボルトとナットが錆び錆びなので がんばれサンポールモドキ 浸け置き後 かっ変わらぬ( ´゚д゚) むしろ浮いてきてる。 仕方ないのでM6のナットのみ変更 ついでにここも×2 うーんそんなに変わらない( ; ゚Д゚) これを買おうか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月13日 12:32 明翠さん(山口県産)さん
  • 始動時電圧の変化の記録動画あり

    数日乗らないと始動が怪しい感じになってきたので始動時電圧の変化を記録してみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月25日 11:28 さんちゃん?さん
  • 充電完了後に搭載、アイドリング学習と設定

    車両に搭載、ECUが初期化されているのでアイドリング学習が必須です。 約30分(10分何もせず、次の10分でライト全点灯&エアコン全開&オーディ類設定、次の10分何もせず)。 電圧計チェックで充電前はアイドリング14.1Vだったのが13.9Vへ。これは充電制御のトリックでバッテリー電圧が充分だとオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月17日 14:17 さんちゃん?さん
  • バッテリープラス端子ナット増し締め、各部点検増し締め

    今朝、出勤しようとiQに乗り込んで(スマートエントリーキーでの開錠はOKでした。)エンジンスタートボタンを押しても「カチッ」という音はすれどセルモーターが回る気配すらなく、2,3回試しても同様で。。。 一昨日は快調に山道を90kmほど走って、バッテリー充電制御が入るのも確認していたし、iQはヘッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月20日 21:53 eigoさん
  • ソーラーパネルでトリクル充電

    車通勤で毎日80km弱乗っていましたが本社勤務になり、電車通勤になってしまい、ほとんど乗らなくなってしまいましたので、2週間乗らないと、バッテリーが上がってしまいます。 その都度、カーポートまで延長コードを伸ばし、充電するのも面倒なので色々探していた所、8W多結晶ソーラーパネル(3400円)を使っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月3日 16:20 iQさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)