トヨタ iQ

ユーザー評価: 3.28

トヨタ

iQ

iQの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - iQ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • Pivot 3drive・AC

    オートクルーズ、スロットルコントローラーのDIY取り付けに試みました(笑) なるべくカプラ-オン&簡単接続できるようブレーキハーネス、5ピンカプラ-、序でにポータブルナビ電源用に電源取り出しカプラ-も用意しました。 先ずはパネル外しです。 手前に引っぱるだけ、結構固かったぁ。コネクタを抜いて外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年3月11日 20:05 むーあRさん
  • 静電気除去コーティング剤エアスムーサーリキッド”FORTE"塗布

    効果があるかどうか・・・ 電流が流れるところには、磁界が生まれそれが輻射となって躯体に磁場を生成します。その磁場が静電気を生成して悪さをするので、エアスムーサーリキッド”FORTE"を塗布して静電気を除去して安定した回路の作動空間を作ろうというのが狙いです。エンジンルームはサブコン躯体やセンサー類 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月21日 15:41 さんちゃん?さん
  • MINICON-GAUGEの装着動画あり

    最初にMINICON-GAUGEを装着予定の場所を決めます。 付属のハーネスの長さと必ず接続しなければならないMINICON-PRO Ver2の装着位置とエアフロセンサーとのハーネスの長さとの関係も把握する必要性があります。 あとは電源をどこから取るかも事前に調べて準備が必要です。 私はハーネスが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月13日 15:51 さんちゃん?さん
  • MINICON-DSの気密処理

    エンジンルーム内設置なので本体内に水の侵入防止のための予防処理です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月4日 11:10 さんちゃん?さん
  • MINICON-PRO Ver2のシェルケースにFORTE塗布

    本日必須の業務を終えて忘れていたMINICON-PRO Ver2のケースにFORTEの塗布作業を行いましたよ。 MINICON-PROにはやっていたんですけど、セッティングに気が回りすぎていて💦 なぜやるか? 通電によって生じる磁界の生成と電磁誘導による電場の発生の観点からです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月23日 11:53 さんちゃん?さん
  • MINICONαの水対策

    本来は上向で付属のゴムカバーを上部に取り付けるようになっているのですが縦設置ができなく横向きになったので本来の上側の隙間にボンドでコーキング。本来下になる底部に配線逃げの加工を行いゴムカバーを取り付けた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月19日 08:58 さんちゃん?さん
  • MINICONαモード変更から元に戻しての確認

    昨晩、帰宅してMINICONαのモードセッティングを元に戻して終了だったので今日は始動、暖気、ブリッピングまでやった。やはり元の設定の方がスロットルのツキがいい。それに排気音や吸気音の音色が良い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月19日 21:16 さんちゃん?さん
  • MINICON-PRO Ver2の最大負荷領域セッティングor確認

    4速、5速、6速での最大負荷領域のセッティングと確認を行った。 順当にトルクが追従しながらギヤが繋がり加速していくのでOKとする。 バッテリー能力も制御フィードバック能力も影響するのがセッティングというやつ。CAN制御の車で通信環境がノーマルのままでのチューニングは如何なものか・・・。 あの高速域 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月9日 09:32 さんちゃん?さん
  • MINICON-αとMINICON-PRO Ver2のエンジンルーム内装着の作業シュミレーション

    iQ130用のMINICON-PROとMINICON-αのエンジンルーム内装着の場合でのレイアウトの検証。 結構悩みます💦 どちらかをキャビン内に設置するほうが自由度が高いんですよね。 エンジンルーム内装着用ステーの費用と延長ハーネスの値段は似たり寄ったり・・・ ハーネスをバルクヘッドに通すのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月7日 17:14 さんちゃん?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)