トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.95

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 走行中にもテレビとナビ操作

    走行中にもテレビを見れるようにハーネスを作りました。 1番ピンはサイドブレーキ信号なのでナビ側をアースに入れます。 端子の割りに線が細かったので圧着ではなく、はんだ付けしました。 3番ピンは車速パルス信号なのでスイッチをかませるようにキボシ端子を付けておきました。 まだスイッチを買ってきてない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月11日 23:21 エーゲンさん
  • ナビとりつけー?

    いきなりドーン!! 今狙ってるクラリオンMAX9700DT(σ・∀・)σゲッツ!! バモスカブ君のナビの応答速度をみてほしくなった エクリプス 気分次第で替えれる ありゃ(;^ω^) 車上荒らしにあったみたいです。 早く新しいのがほしよー びろーーん

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年9月22日 17:55 ワッキー@(旧名エンちゃん)さん
  • ナビ裏配線の整線

    ナビが故障したので取り外して修理に出すついでに、ぐちゃぐちゃだったナビ裏の配線を整理してみました。 ギボシ外して、もつれてるのを解いての繰り返しで小一時間(笑 MOPやDOPナビだと、もっと配線も少なくてスッキリしてるんでしょうねぇ(^^; ついでに、メーター前にあったマイクが邪魔でODOメータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月20日 23:20 ろくでなし♪さん
  • BCM 取付編

    今日、取付完了! 今回のカメラ取付けに際し、”ももとんさん”情報を提供いただきありがとうございました。 車庫の中でも表の両サイドと目の前がよく見えています。 カメラの取付のた、ももとんさんのアイデアを真似させていただき、ナンバー下のバンパーを切断 カメラに適当な自在アングルを取付。 現物あわせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年6月26日 20:31 トシ☆さん
  • BCM追加! 準備編

    諸先輩方のまねまねですが、ついにBCM取付に踏み切ります。 まずは先日購入の品番84480-44020のブラインドコーナースイッチの照明を変更。 イルミを白砲弾5mm+拡散キャップ 動作ランプを白砲弾3mm+拡散キャップ なお、どちらもCRD15mAとダイオード取付 内容は今までと同様なので割愛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年6月25日 21:56 トシ☆さん
  • シロートもできるバッ直作業 (爆弾の仕込みからナビ結線編)

    今日は家族で串カツを食べに行って来ました。 (http://minkara.carview.co.jp/userid/123791/blog/4807367/) この店は自分でころも付けて揚げて熱々を食べれるんで、とってもおいしい。 タイトルと全然違いましたね。 食べに行く前に昨日のバッ直の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年5月4日 23:27 なっくん☆さん
  • ワンセグに変~身\(^O^)/

    今日の取り付けたブツはこれ。 先日、ポチットしたワンセグチューナーです! さ~て、どれくらい映りが良くなるかなぁ・・・ 小雨の降る寒い日でしたが、アンテナの位置は受信状態が一番左右されやすいので受信状態の良い屋外のリヤゲート上部に取り付けました。 とは言ってもマグネットなので位置を決めて貼り付ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月20日 22:16 ★ONE LIFE,LIVE ...さん
  • サイバーナビにブラインドコーナーモニターを![動作確認&まとめ]

    さて、動作確認ということで、今回、車速パルス連動は殺しましたので、強制スイッチのみの動作確認になります。 まずは、強制BCMスイッチを押すと・・・ そして、強制BCスイッチを押すと・・・ ちゃんと動作しました(^^; 一応、パルスによる切替もテスト配線の段階で確認しているんですが、交差点の度に切 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2006年11月29日 21:00 ろくでなし♪さん
  • グローブボックス(下)の照明追加&ナビ廻り配線チェック

    前に作った照明をグローブボックス(下)に取り付けました。どうせナビ廻りのパネルをはずすので今後の為に配線チェックしました。 調べる項目 ①ETCのナビ連動をやってみたい ②TVブースターを取りつける事が出来るか 今回はスイッチで照明を操作することにしました。今回は矢印のスイッチです。ちなみに中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月26日 22:04 honopapaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)