トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.95

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 遠いならば近づけよう! - 手元AUDIO操作ボタン 調達・準備編 -

    一通りの検討が終えたところで、今度はDIYする上で必要となるものを買い揃えます。 まずは、操作する時に使用するスイッチです。 今回取り付けを予定している場所は、非常に狭いところなので小型のスイッチが必要です。 いろいろ探してみたところ、ちょうどいいサイズ(縦横1cm)のスイッチを見つけました。 こ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2007年1月31日 23:09 ももとんさん
  • 遠いならば近づけよう! - 手元AUDIO操作ボタン 調査編 -

    私は昔からシートをやや倒し気味にし、ゆったりとした姿勢で運転します。 あまりよろしくない癖なのですが、そうしないと落ち着いて運転出来できなくて。。。 まぁ、それはそれでいいのですが、その姿勢で運転する場合、ちょっと不便なことがあります。。。。 それは、オーディオの操作。その姿勢のままでは操作がで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 8
    2007年1月30日 21:48 ももとんさん
  • リア6連モニターの作成(その2)

    両面でモニターを貼り付けていきます。 このモニターは小さい割りに重いのね。 あとは内部配線して完成です。 図面も何にもなしで作成したけどきっちり収まりました♪ 天板の4つ穴にはアンダースポットを埋め込みます。 そして真ん中にはmorizoさんから頂いたLEDネームプレートを設置です。 これで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年11月14日 21:08 あみゆみさん
  • リア6連モニターの作成(その1)

    パチンコモニターを大量GETしたので作成してみました。 素材はオールMDFです。FRPならもっと軽量化できるんでしょうが・・・ まずは正面のパネル作成です。 本体のほうもMDFプラス補強で作成です。 メンテナンスの穴は大きく。 こいつをボンドで接着して組立てていきます。 だいたい形がで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年11月13日 20:59 あみゆみさん
  • なりすけさんへ

    こんな品物で別層化しています。 少し厚手の両面テープでシール基盤を元の基盤に貼り付けます。 絶縁もこれなら安心!? エンプラのメーター基盤はこんな感じになっています。 回路を別にしてタイミングをコントロールしようという訳です。 シール基盤を利用してイルミも追加しています。 なりすけさんへ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年8月13日 10:52 エンプラAさん
  • エンクロ装着!!

    フロント・リア共にスピーカーを換装していたのですが、イマイチ納得がいかないところがあったので、思い切って「エンクロジャー」タイプのスピーカーに交換しました。取り合えずフロント側を・・・ morizoさんが既に装着されている「ソニックデザインTBE-1877B」に換装することに・・・ またマネしち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2006年6月3日 12:23 メダカさん
  • いつでもリアモニター化

    かばぱぱさんの真似をして、リアヒーターブロアスイッチを利用して、いつでもリアモニターをやってみました スイッチをばらしたところです 左側の真ん中のグリスが、後で問題を起こします 上から3番目のピン左に、Dラーから貰ったコネクタからはずしたものを、スイッチ用の金具として、ホットボンドで、固定しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年5月9日 11:23 はる28号さん
  • [いつでも] & [おはよ]

    サラサラっと配線図を描きます。 実は半年前に先人の方々の整備手帳を参考に書いたモノです。 上の部分が「いつでもバックモニタ」で、 下の部分が「おはよ計画」です。 機能の簡単な説明は↓で。 http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=17 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年5月2日 17:05 獅子吼 (ししく)さん
  • アッパーグローブボックスモニター化(その2)

    あとは取り付けだけです。 morizoさんから頂いたブツははめこんでホットボンドで固定しました。 モニターは両面テープで貼り付けです。 こんな感じで仕上がりです。 あとは車両にはめ込むだけ! ボックスを殺してこんな感じになりました。 通電するとこんな感じです。 掲示板にはお決まりの「OAS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年4月13日 19:40 あみゆみさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)