トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.95

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ローリングフリップダウンモニターの作成 その2

    一気に完成したようですが、相当な試行錯誤がありました。 プラサフ吹いて完成まであと1歩! 塗装はルーフと同色にしました。 中央の部分に6分配機、モニターが6個の予定だったのですが1個調子が悪くなりLED掲示板にしてみました。 案外回転の感じがつかめていいかも。 回転部分のスキマにはLEDチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月17日 21:27 あみゆみさん
  • ローリングフリップダウンモニターの作成 その1

    ひらめきはここから♪ しかし後から思いつかなければよかったと後悔することになります。 まずはメインフレームをABSで組み上げます。 回転部分はこんな感じで6個のモニターを並べます。 全体的にこんな感じで仕上げようと思います。 1辺が500mmにもなる巨大さ! では内部構造にかかりましょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月17日 21:05 あみゆみさん
  • ナビのひさしを作ってみる

    ビデオプレーヤを入れたので、ナビ画面をよく見る訳ですが、アイシスはナビ上にひさしがないのでナビに直射があたってよく見えないことが多いんですね。今まで気にならなかったw。 んなわけで、ひさしを作ってみることにしました。 材料は ・純正のフェイスパネル ・ダイソーのアクリル板 ・時計 ・時計用の電源ソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月6日 16:35 あいすさん
  • DIY(テーブル~モニター)

    運転席テーブル 助手席テーブル フロントもつくので小さめ モニター埋め 下の隙間にテーブルつくよ~ウッシッシ 前回つくったのの完成はこれウッシッシレザー仕上げだけど、気に入らないから没冷や汗 あとはフロントテーブルで完成かな冷や汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月24日 15:04 道化師ヽ(・▽`)/さん
  • スピーカーグレードアップとモデ孔

    モデシスさんのグリル穴あけ、おいらもやっちゃったww というのも、じょるじゅさんの車からアルパインのスピーカーを外してきたので、交換するならこれもということで。。。 やってみたら、えらい時間かかりまんねん。。。(笑 穴あけとバリとりで約5時間ほどかかったです。 でも、やっただけのこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年4月20日 23:43 あらごるんさん
  • ピラーモニター制作(リベンジ)

    今回は一体化させるために(ピラーを被うカバー状)FRP樹脂を使いましたウッシッシ んで補強の意味も含めパテ盛りほっとした顔 んでこうなって 合わせてみて()右ははめ込むモニターウッシッシ 組み合わせ~ウッシッシ 強制的に右のツィーターはずさんきゃ冷や汗 作ってみたけど使わないかも冷や汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年4月16日 18:52 道化師ヽ(・▽`)/さん
  • 続・続・・・最終章?(笑)

    今回は、ツィーター部分の作成です。 取り付けはピラー位置に拘りました。 その、製作過程を・・・ (作成、M’z SPEED) マウント用の台座作り・・・パテをモリモリです(爆) ピラーをザクっ切りまして、裏側から台座を当てた状態です。 切断は、ピラー角度などを考慮して決定! 台座は、ツィーター角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年3月13日 08:07 〇【EN】さん
  • 続・水面下の弄りヾ(≧∇≦)bヾ(≧∇≦)b

    今回は、インナーバッフル作成です。 (ショップにて) 純正ってかなりショボイので、アルパインのに変えていた のですが、どうせならという事で作成をお願い致しました。 イメージ図です(笑) ショップの技術により、既製品とは違った形に出来ております(笑) 外周部(鉄板側)は、角を落として力の分散 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月18日 22:16 〇【EN】さん
  • ツィーターとぅい~た

    父さんは夜なべをしてせっせと穴開け。 メダカさんと同じ場所です。 いきなりのФ35で失敗するといけないのでФ24のホルソーで穴開け後、半田ゴテで溶かしながらФ35まで穴を拡げました。 なかなかの上出来指でOK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年8月2日 01:52 ケント♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)