トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.96

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • オイルキャッチタンク取り付け♪

    だいぶ前にキラメキあっくんから頂いたこやつを取り付け!! ホースを2種類とニップルとホースバンド買って来て適当に取り付け(笑) いい場所が無くてエアクリ横… しかもホースがバッテリーの上を通る… 大丈夫なのかな? いつも通り効果は期待してませんよ♪ 古いホースを見ると少しオイルが付着してるので多少 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月30日 16:44 Issiさん
  • エアフロセンサー清掃

    剥き出しタイプのエアクリにしたからか時間経過によるものか不明ですがエンストが頻繁にでるので原因の疑いがあるエアフロセンサーと吸気温センサーを清掃(メンテナンス)してみます。 外したパーツはこんな物です。 マッチ棒形状のものが吸気温センサーです。 エアフロセンサーは、この奥にある電熱線形状の物です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2007年5月28日 20:28 まこぃや~んさん
  • BLITZのフィルター装着、5馬力up?

    エアコンフィルターですが、何か?(笑) ずっとコレ欲しくて探してたのです。でも近くのABやSABには置いてません。 そこで、ブリッツさん(http://www.blitz.co.jp/)に電話して聞いてみたところ、「ABで取り寄せしてもらうのが一番良い方法」とのこと。 早速手配しましたよ。近所の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2005年12月10日 17:45 ST171さん
  • エアフィルター交換

    約1年ぶりに交換。 走行距離40956キロ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月23日 17:26 はやゆ-とさん
  • ブリッツサスパワー エアクリ

    しょぼいエンジンルームが少し良くなりましたw 吸気音もいい感じ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月23日 10:26 やーんくんさん
  • エアエレメント交換

    2007/9/21~2017/3/4  48,646km 9年半使用 フィルターの内側ですが汚れていますね。 純正は17801-22020 色は白です。 そんなに汚れていないと思っていましたが、新品と比べると汚いことが分かります。 交換後はDRIVE JOY (タクティー)  V9112-002 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月4日 13:22 アイプラUさん
  • フレッシュエアーを取り込みましょ♪

    エアクリーナーへダクトをつけました! 純正ダクトはすでに取っ払ってありますので一本物で♪ フェンダー裏通してたら狭くてグリグリやってたら破れた(笑) アルミテープで補修です! 本当はマットブラックに塗って目立たないようにしたかったけど取り付けてしまったら外すの面倒でもうそのまま(笑) これで少しは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年7月25日 17:45 Issiさん
  • レゾネーター外し

    まず、最初にレゾネーターとは・・・ エンジンの吸気系路の途中に設けられた空気室。 正式には「ヘルムホルツのレゾネーター」といい、共鳴効果を利用して吸気音を小さくしたり、バルブ開閉に伴う空気の脈動を増幅したり低減したりする装置。 だそうです。 アイシスは簡単に外せる場所に有りますので取っちゃいまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年4月8日 11:48 まこぃや~んさん
  • エアフロメーター交換

    数年毎に洗浄はしていましたが、経年劣化による性能悪化を疑い、アイドリング安定化や燃費改善を期待して新品に交換してみることにしました。 交換前 (使用18年、約10万km) ■アイドリングがたまに500回転位に落ち込んでブルっとする。 ■発車時ガクっとする感触ある。 ■昔のような燃費がでない。 交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月9日 18:49 あだーじぇっとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)