トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.95

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • キノコの詰め物

    エアクリの詰め物が破損したので、新しく製作することに まずは接着と色選びから 適当な段ボールに型を取り、切り取る。 色は黄色に決定exclamation×2 完成ぴかぴか(新しい) あとは装着するのみ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月9日 01:22 び~ろくさん
  • エアクリ&フィルター掃除

    長い間エアクリ&フィルターの掃除をさぼっていたのできれいにしてみました。 それにしても、きたないエンジンルーム冷や汗2 次はここかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月3日 21:33 び~ろくさん
  • エアクリBOX内整流

    前に取ってみて、調子がいまいちになったエアクリ内の筒、ネット状のプラスチックを取ってみたら、少しだけ空気を多く吸ってくれないかなぁ…?と、思い切って削ってみます。 作業完了後です。 後はボンネット内に戻して終了。 この夏はこの仕様で様子見です。 これで中間加速は良くなるかなぁ…?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月20日 17:38 えっちゃん☆さん
  • 20_エアクリーナー 交換 その後を追記・・・

    先日交換したエアクリーナですが ちょっと遊んでみましたので紹介 外した純正ですが、真ん中で切ってみました 構造はコンナ感じです いやー中までしっかり汚れてます 拡大図 いわゆる「不織布」でした 結構層が厚く しっかりしています さすが純正、すばらしい のですが、 これは目詰まりしやすいのと、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月13日 03:19 るなしんさん
  • エアーファンネル取付け

    純正エアクリの内部についてたエアーファンネルを外してたので、もったいないから、外側につけてみたです。 フェンダー内まで伸びたので、フレッシュエアーが吸い込めることを期待!! 効果はまったくの不明。。。(爆 だって、まだ走ってないんだもんw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年8月4日 21:46 あらごるんさん
  • 純正エアクリボックス改造

    純正のインテークシステムって、クールエアインテークダクトの先端を消音のため絞ってあります。 このため、先端の穴径は根元の半分くらいしかありません。 これって、リストリクタと同じ役目じゃね?って考えたおいらは、これらの部品を外すことにしました。 ついでに、エアクリ内部にこれまた消音のためについてい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2007年12月16日 20:02 あらごるんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)