トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

ISO-FIXチャイルドシートについて教えてください - アイシス

 
イイね!  
アイシス

ISO-FIXチャイルドシートについて教えてください

アイシス [質問者] 2005/02/09 16:02

アイシスの2列目シートに設置が可能のようですが、このタイプの取り付けにはシートベルトは使用しないのでしょうか?ご存知の方お教えください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • アイシス [質問者] コメントID:422868 2005/02/09 16:02

    みなさま情報ありがとうございました。トヨタ純正品を購入、装着しました。
     アイシスの場合、ISO-FIX方式だと2列目の座席に固定される形なのですが、シートベルトは全く使用しないためシートのスライドが可能で3列目への乗降もでき、大変重宝しています。メーカーはタカタのようです。
     一般のチャイルドシートに比べて割高ですが、使い勝手やがっちり固定される点で評価できると思います。
     ご検討されている方にはお奨めします。

  • コメントID:422867 2005/01/26 09:45

    ちょっと調べてみました。 Web上に参考になる物がありましたので流用させて頂くと、

    ISO-FIXアンカーの付いたクルマでも、クルマとのセットで衝突安全試験を行い基準をパスしたチャイルドシートでないと、法的には使えない様になっているらしいです。
    つまり、それぞれのクルマごとに専用のチャイルドシートでないと、法的には認められない。 従って、市販のチャイルドシートにISO-FIX対応のものはひとつも無い。 ですから、ISO-FIX対応のクルマに、評価の高いアップリカなどの汎用チャイルドシートを付けようとすると、従来のシートベルト装着方式しか選択肢がないんです。 これでは「標準化」の意味が無いじゃないですか。

    、との事です。

    単純に認可の問題で、ヨーロッパは日本と同じらしいのですが、アメリカは「ISO-FIX対応なら、どのクルマに何を付けてもOK」なんだそうです。

    、ともありました。 アイシスは2列目がISO-FIX対応でシートに取り付けアンカーが付いています。 しかし車メーカーがこのアンカーに取り付けてテストしたチャイルドシートでないと認可されない、つまり車メーカーが承認した物しかダメ、車メーカー純正フチャイルドシートとなってしますのですね。
    メーカー純正ISO-FIX対応チャイルドシートと言っても実際に作っているのは車メーカーではなく、アップリカ等のチャイルドシートのメーカーと思われます。 そして実際は車種が異なってもほぼ同じシートの気がします。

    認可(法整備)の問題でしょうね。 実際に使う消費者側の立場では考えられていない様ですね。 普通に考えれば車側とシート側が取り付けに関して国際基準として統一されているならどの車とどのシートでも組み合わせOKのはずですよね。 
    実際、アメリカはその様になっているらしいし。

  • ryo01 コメントID:422866 2005/01/26 00:18

    数年前は用品販売店でも結構ISO-FIX対応って売ってた気がしますが、今は車メーカーしか売ってないんですか
    ところで純正品以外のISO-FIX対応って他車種とかに使えるんですかね

    国際標準化機構(ISO)が固定装置の大きさ、取り付け方法を
    世界的に統一した規格ってのがISO-FIX(アイソフィックス)とか・・・国際基準なのにメーカーしか作ってないってよほど人気がなかったのか

  • コメントID:422865 2005/01/25 15:11

    うちも1歳4ヶ月の娘が1人です。 うちは前車から使っていたアップリカのチャイルドシートを2列目助手席側に取り付けてます。 やはりバックル部が長く固定し辛いので1回転、ねじってます。 更にチャイルドシートの前下部に床を支える為のバーが有り、2列目を最後端まで下げるとタンクの膨らみに干渉してしまいました。 2列目はストッパー有りでの最後端位置が限界でした。
    シートベルト取り付けタイプではチャイルドシート固定機構がありますので取り付け後は2列目シートを動かす事が出来ません。

    もし、新規にアイシス用にチャイルドシートを用意されるのであればISO-FIX対応の物の方が2列目の前後移動や3列目への乗降性の面でよろしいかと思います。 でもチャイルドシート自体の機能性とか価格とかの選択肢がとても狭くなりますがね。 いわゆる市販品ではISO-FIXに対応している物は無いでしょう。 共通の規格のはずなのに何故かディーラーから車種別で買わないといけないのですよね。 納得いかないです。

  • コメントID:422864 2005/01/25 11:51

    実はISO-FIXという規格を知りませんでした(笑)。先日アイシスが無事納車され、チャイルドシート(コンビのゼウスターン)の載せ変えをした際に、シートベルトのバックルがひっかかり回転しなくなってしましました。その時にディーラーの方がISO-FIX対応ならば、シートベルトを使わないで固定できると教えて頂き、この規格をはじめてしりました。結局コンビのゼウスターンは、ISO-FIX対応ではなかったので、別な板にいろいろ記載がありましたが、シートベルトのバックルをねじる対応をしようと考えています。ISO-FIX対応は便利そうですね。もし次に購入する機会があれば考えてみたいと思います。双子のお子さんだとシステムアップも効率的ですね。うちは1歳の子供が一人です。

  • ryo01 コメントID:422863 2005/01/24 20:30

    ちなみにうちが使ってたのは、トヨタ純正のベースとシートが別のやつで1才ぐらいまではベビーシートを付けて使って、大きくなったら上の部分だけチャイルドシートに買い足すコトが出来ました。勿体ないと言えば勿体ないですが、うちは双子だったもんで2台をベビーとチャイルドと計4台サラで買うことと思えば・・・
    普通はお下がりでつかえますもんね。タイミングでベースだけ買わなければダメになったり全く買わずに良かったり・・・どんなもんでしょう

  • ryo01 コメントID:422862 2005/01/24 20:15

    そうですね。うちも双子が小さい間使ってましたがISO-FIX対応というのは2列目に対応チャイルドシートをシートベルトなしで固定できる。もので別段難しいこともなくかっちりと付けることが出来ます。固定の金具がベース部にあるので押し込んだら簡単にはまります。ISO-FIX対応いがいのチャイルドシートは通常通りの固定が必要です。

  • コメントID:422861 2005/01/24 09:06

    ISO-FIX対応チャイルドシートならば、2列目シートの座面とのすきまにISO-FIXのバーが入っていて、それとチャイルドシートのベースを固定すればOKだそうです。この場合はシートベルトは使用せずに固定可能だそうです。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)