トヨタ ランドクルーザー

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

ランドクルーザーワゴン

ランドクルーザーの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランドクルーザー [ ワゴン ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • オイル交換

    オイル&エレメント交換、走行距離289,378km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月27日 20:00 a&aさん
  • WAKO'S EPS(エンジンパワーシールド)

    エンジンオイル交換時に添加しました。 エンジンオイル漏れとオイル下がりが気になったので。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月30日 21:06 a&aさん
  • ステップ灯

    ドアカーテシーランプのLED化でも暗いので、 テープLEDを追加です。 ステップ灯がないとき。 ステップ灯があるとき。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月30日 21:35 a&aさん
  • 下回りチェック

    リヤバンパー中央部の裏側です。 取りあえず錆チェンジャー&シャシブラック塗装しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月23日 19:15 a&aさん
  • フォグランプ同時点灯防止

    ディーラー入庫対策です。 5極リレーを利用して同時点灯防止にしました。 純正フォグ使用時にはFETフォグ(社外フォグ)は不灯、 FETフォグ使用時には純正フォグは不灯です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月17日 21:03 a&aさん
  • キノコミラー加工

    一般的に販売されているキノコミラーの処理パーツは両面テープによる貼り付けタオプですが、Dラーでの整備の際は剥がさないといけないんで不便と思い、九州時代の友人である池まっちゃんにお願いして純正部品を加工してみました~ 画像左側が純正では進行方向ですが実際切った後は逆に取り付けます。 まずキノコミラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月22日 21:01 K.TOP200さん
  • フォグHID化

    フォグをHID化しました。 3000Kの黄色いHIDです。 前愛車のランクル100に装着していたHIDを移植しました。 色の統一性がまったくないです。(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月28日 16:23 すぎやんさん
  • HID化への下調べ

    マニュアルのバルブ交換方法に従いカバーをめくろうとしましたが外してしまった方が作業が楽そうです。 しかし・・・ 助手席側はKSDDの機構が邪魔していてカバーを外してもバラスト固定の方法を探る前にバルブの交換も難しい有様です。 おかげで写真も撮れませんでした。 気を取り直して運転席側を確認してみまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月31日 21:49 すぎやんさん
  • iDASH ナノカーボン

    パッケージです。 ペタッ ペタペタッ ペタペタペタッ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月13日 21:00 すぎやんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)