トヨタ ランドクルーザー70

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ランドクルーザー70

ランドクルーザー70の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - ランドクルーザー70

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • ショートピンの作り直し2

    ショートカプラーの純正部品を求めてディーラーへ。 担当の営業曰く、部品はフレームナンバーを元に調べるため新車購入時に未設定なオプション物は部品番号でも分からないとちょっと…との事。 面倒くさいって言いたくても仕事上言えない感じ満載の対応に辟易しつつ、こんな思いするならミッションオーバーホールした店 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月21日 21:51 ダイナくんさん
  • ショートピンの作り直し

    先日パワーロッキングハブをマニュアルハブ化しました。4WDランプの点滅を回避するため、ショートピンを自作したのですが…低クオリティ過ぎて気になっていたので、作り直すことにしました。 この黒いピンを作り直します。 ハブの付け替え時、コーンワッシャがうまく外れてくれなかったり、スタッドボルト抜くのにダ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年12月16日 21:43 ダイナくんさん
  • トランスファーオイル漏れ?

    トランスファーとリアプロペラシャフトのつなぎ目の部分がいつもオイルで濡れているような感じです。 この丸いプクッと膨らんでいるところが触ると少しオイルが付くような状態になっておりブレーキクリーナーで洗い流しても次の日には触ると少しベタつきます。 だからと言って雫となって下に落ちてる感じはありません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年10月14日 17:13 コツラさん
  • デフロック動作確認(転載)

    取扱説明書にも書かれていますがデフロックの点検手順です。 ジャッキアップします。 手でタイヤを回すだけなので地切りすれば大丈夫です。 リアの場合サイドブレーキの解除が必要です。 トランスミッションはニュートラルにします。 輪留めは確実に。 デフロックの操作には四駆である事とトランスファーがニュ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年9月11日 19:17 tfarcevolさん
  • 点検灯 取り付け配線

    ワイパーモーターの上にかぶさるボンネットに隙間が有るので、暗いと見えない位置ですから、小型の電球をつけてみました。 固定に具合よく穴が有るので、ボルトを中から外へ出しナットで止め、電球とステーを入れています。 手持ちのパイロットランプ(白)もこれで使い道が与えられました。 カプラーは2P090防 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月7日 03:42 tfarcevolさん
  • デフロック作動点検

    雪が降りましたので、今季もデフロックの作動点検をしました。 デフロックは左右タイヤに作動差がないと入りにくいです。 つまり、雪面等ミューの低い路面でないとテストできないです。 今年も無事に前後デフロックが入りました。 クロカンをやらない私には、年1回しかデフロックのスイッチを入れません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年2月4日 17:01 てるてるあきさん
  • リヤデフロック点検

    先日の雪漕ぎで、リヤデフロックがなかなか入らなく焦りました。あるのに動かないのも嫌だし。山で命取りになりますね。まず検出スイッチを外して、レバーのM6をはずします。ピッチが細かいので、なめらさないように。 モーターブラケットを外し、ギアカバーのM6を3本外して点検。水は入ってません。カバーのオーリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月25日 22:33 Rupi0309さん
  • オイルシールにグリスアップ忘れ…(ーー;)

    フロントデフからオイル漏れしていたので、ディラーで保証で直してもらいました。 紙&液ガスケット合わせ技でシールしてくれました~♪ 76が帰ってきたら、超低速でチュ~チュ〜と異音が… (¯―¯٥) 収まる気配がしないので、再びディラーで診てもらったら、オイルシールにグリスアップを忘れていたそうな… ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年5月15日 01:38 kojimax-fjさん
  • フリーハブの掃除

    動きの悪いフリーハブをメンテします。 バラしてグリスを綺麗に拭き取ってみたら、動くようになったので砂でも噛んでたのかな!?グリスを塗り直して… 組み直して作業完了です👍 手で回るようになったので一安心😗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月20日 19:10 jonaoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)