トヨタ ランドクルーザー70

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ランドクルーザー70

ランドクルーザー70の車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ランドクルーザー70

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ハブ、ナックルOH-19

    1.8mm厚のスナップリングが届いたので、自分で削って薄くした物と取り替え。 マニュアルハブの蓋を開けて、取り替えるだけ。 フライヤーで広げてみると全然硬さが違います。 高い部品ではないので交換して正解。 目視でもわかる0.2mmの厚みの違い。 面接点のスナップリングフライヤーがとても取り付けやす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月30日 20:13 keishoh1さん
  • オートハブロック清掃・グリスアップ

    ココがよくトラブルというのを前々からいろいろなサイトで見ていました。 微妙に時間が出来たので、開けてみたところ、例外なくまあ、キタナイ。 清掃して再組立て。 助手席側はきちんとガスケットあったんですけど、運転席側はガスケットが無い。 仕方がないので、ガスケット作って入れておきました。 0.3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月27日 17:51 t.y.nさん
  • ハブ、ナックルOH-18

    マニュアルハブ取り付けのガスケットが到着したので組んでいきます。 この段階で嫌な予感してました。 ハブボルトにバールをかけて、ハブが回らないようにしてマニュアルハブフランジを締め付けます。 で、嫌な予感とはスナップリング。 スピンドルを取り付けた時にドライブシャフトの出が気になってました。 スナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月25日 20:09 keishoh1さん
  • ハブ、ナックルOH-17

    写真はないけどキャリパーのエア抜きをワンマンブリーダーでやりました。 単車に比べるとめちゃくちゃアバウトなエア抜き。 そしてデブオイルを入れる。 写真はトヨタお客様センターにデブ、ミッション、トランスファーのオイル量を問い合わせた時にきた回答。 丁寧にエクセルで表にしてくれました。 フロントは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月23日 08:43 keishoh1さん
  • ハブ、ナックルOH-16

    やっと終わりが見えてきました。 ハブをスピンドルに差し込んでベアリングを挿入。 全てのベアリングレースにはちょっと高級なモリブデングリスを薄く塗ってます。 続いてクローワッシャーを挿入。 面をとってある側ととって無い側があり悩みます。 面をとって無い方をベアリング側に。 今から思えば逆かな〜 5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月22日 21:44 keishoh1さん
  • ハブ、ナックルOH-15

    コーケンのスタッドボルトセッターという工具。 いつかこんな時の為にと以前に購入しておいた。 感覚的にダブルナットで取り付けるより5倍速。 色々と調べた結果、購入しておいたスタッドボルトは間違ってなかった。 ネットを見てたら昔よりねじ山がない部分が長くなってるらしい。 比較写真もあった。 もしかし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月21日 22:20 keishoh1さん
  • ハブ、ナックルOH-14

    等速ジョイントの分解は諦め組み立てに入る。 万力を持ってないので、そこら辺の木片で台を製作。 シャフトにスナップリングをつけておき、ジョイントの中にグリスを隙間なく詰める。 等速ジョイント用のグリスを買っておいた。 スナップリングをマイナスドライバーでアシストしてやり、ゴツんと入れてやる。玉の部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 16:27 keishoh1さん
  • ハブ、ナックルOH-13

    ハブ周りを組み立て。 インナー側のベアリングにグリスを詰めてレースに乗っけてシールの撃ち込み。 ゴミが入ると嫌なのでマスキングテープで蓋をする。 木を台にしてディスクロータを乗せてハブボルトをある程度当てハンマーをして打ち込む。 裏返して、ハブボルトより大きいナットとワッシャーをかませてホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月19日 10:38 keishoh1さん
  • ハブ、ナックルOH-12

    ナックル周りを組んで行きます。 デブ側から順に、自作の防水シート、フェルト、ゴム(凸がフェルト側)、鉄のリングをはめておきます。 フェルト以外にシリコンペーストをぬりぬり。 ナックルケースの当たり面とネジ穴にシリコンペースト。 完成。 グリスで手がベタベタで写真が撮れない。スタッドボルト、コーン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月19日 10:15 keishoh1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)