トヨタ ランドクルーザープラド

ユーザー評価: 4.42

トヨタ

ランドクルーザープラド

ランドクルーザープラドの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ランドクルーザープラド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 地図データ更新

    暑いですね〜 ディスクが届いたので、さくっと行きたかったのですが、、、 計算上では15時ぐらいでしょうか(^◇^;) 長い〜 ※まだやってますー。17:00 ゴールは近い、、、 お、 おおぉ〜〜♪😊😊😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 14:54 【クロ助】さん
  • ナビデーター更新 2020年

    ポータブルナビのデーターがかなり古くなっていたので、更新しました。 PCでアップデーターを購入。 SDカードに転送します。 本体に挿入 データー更新 約60分程 完成! 2020年 第1版 3,4年分の更新です。 新しい道が増えていることでしょう。 純正ナビが都度更新されているから、迷ったら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 16:09 ごじゃ男さん
  • サイドカメラ装着

    サイドカメラを装着しました。 釣りに行く時の車幅いっぱいの狭い未舗装路で、左が崖になってる所とか岩がゴロゴロしている所とか、路面の状態が不安な時があるので。 Data Systemのプラド150用キットです。 まずはノブ奥のパネル、取っ手、ドアミラーの内側の三角パネルの内側のボルトを外し、ド ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2020年7月11日 12:35 元釣りキチさん
  • 楽ナビバージョンアップ

    購入してから、初めてのバージョンアップです。  楽ナビマップ TypeVII Vol.6・SD更新版 (CNSD-R7610)を使用しました。 地図以外に何が変わったのか、全く分かりません(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 07:23 ばんさっかんさん
  • ナビ(AVIC-CZ902)の地図更新しました

    昨年(2019年)7月にナビ(AVIC-CZ902)を入れ替えてからもうすぐ1年になりますが一回も地図更新してなかったのでやることにしました まずは地図データのダウンロードですがホントに2時間掛かりました (よく考えたら我が家はまだADSLなので当然かも・・・) 次に更新用データをSDカードに配置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月13日 01:08 maverickxさん
  • フロントカメラの切り替えスイッチを付けました その2

    フロントカメラのコネクターをスイッチコネクターに繋げます スイッチハーネスをスイッチ本体に繋げます スイッチホールパネルを元に戻して設置完了です フロントカメラの180度ワイドビュー画面が表示された状態で・・・ 増設したスイッチを押すと・・・ 左右拡大表示他に切り替わります

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月12日 00:30 maverickxさん
  • フロントカメラの切り替えスイッチを付けました その1

    先月付けたフロントカメラに同梱されていた映像切り替えスイッチがコレですが同社のテレビキット用ビルトインスイッチが流用可能とのことなので、取り合えず固定せず繋げていました コレがビルトインスイッチです 部品なので外装がいたってシンプルです スイッチホールは余りまっくてるので ハンドル左下のココにビル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月12日 00:28 maverickxさん
  • 左サイドカメラを付けました その2

    ドア内側で配線を引き回し車内に引き込みます 車内に引き込んだカメラ線を電源ハーネスに繋ぎます 電源ハーネスの映像線にピン端子ケーブルを繋ぎます 電源ハーネスの電源線と映像線とアース線をグローブボックス裏からセンターのオーディオパネルまで引き回します サイドカメラ映像線をスプリッターの左カメラ端子に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月11日 00:14 maverickxさん
  • 左サイドカメラを付けました その1

    路肩に止める時にフロントタイヤを擦らないようにと、前向き駐車の時に駐車線が見えるようにサイドカメラを付けました カメラスプリッターでナビに映像を映したかったので同メーカーのSVC260Ⅱにしました まずはミラーを外しました カバーを外してこの後ウインカーも外しました そして今回の為にコレを買っちゃ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月11日 00:13 maverickxさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)