トヨタ ランドクルーザープラド

ユーザー評価: 4.42

トヨタ

ランドクルーザープラド

ランドクルーザープラドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ランドクルーザープラド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング

    音質向上もですけど、静音化も目的にして施工します 使用した制振材はレジェの厚さ2.2ミリ、普通のレジェは厚さ1.5ミリなので、大変切りにくくなっております(爆 外側からコンコン叩き、音の振動を確かめながら、内側にある程度の大きさに切った制振材と吸音材を貼っていきます。 上の写真はまだ途中経過です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月5日 17:23 axcent-yさん
  • デッドニング

    なんちゃってデッドニング。 助手席ドア、運転席ドアに施工。 スピーカーは純正のまま。 ドアの開閉音は重くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月23日 22:56 KZJ90Wさん
  • リアハッチプチデッドニング

    仕事の待ち時間に洗車と室内掃除とリアハッチのデッドニングをやっちゃいました! まずここのネジ外します! それからとっての上の部分に内張りはがしをぐいっと差し込んだらぽろっと取れます! バキバキ嫌な音はなりますがそこはビビらずグサッと! それから取れそうなパーツはとっていきます! この写真でい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月25日 17:12 ラッシュ!!!さん
  • リアデッドニング

    途中経過がないので整備手帳とは言えませんが… いきなり完成図になります(⌒-⌒; ) スピーカー交換も一緒にやりました! 画像の左側はなんか機械っぽいのがあったのでレジェトレックスは貼れませんでした。 なので防水カバー切り取ってカバーしました! いろんな人の整備手帳見てリアと外し方調べましたが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月25日 07:43 ラッシュ!!!さん
  • フロントドアデッドニング

    楽・天にてレアルシルトのフロントドアセットを購入しました!!!! ネットでいろいろ調べてみるとサービスホールはレアルシルトでふさぐと意味がないみたいなのでレジェトレックスも別で購入しました! どれぐらいあれば足りるかわからなかったのでビビりまくって100cmの3枚も買ってしまった!笑 rcオデッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月12日 12:09 ラッシュ!!!さん
  • デッドニング施行

    初のデッドニング。本日で2回目の作業です。助手席側は夢中で行ったため写真を撮るのを忘れました💧 まずは防水ビニールを外しブチルゴムを綺麗に除去した所です。みなさんの整備情報を参考に布テープとパーツクリーナーにて除去しました! 説明書を見ながらインパクトビームとそれっぽいところ(笑)に貼りました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月12日 14:48 イヌワシさん
  • デッドニングとスピーカー

    みなさんもお使いのこのスピーカーは 音が良いと評判ですが、真相は… そのためにもまずはデッドニングを! ドア側にはレアルをケチって均等に散らしつつ、軽いところには間隔を狭めてはりつけますが もちろんまずは脱脂から! 私はブレーキクリーナーで行います。 次にブチルゴムはある程度取り除き サービスホー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月18日 00:07 java-teaさん
  • デッドニング

    これでもかって 位にはりました。 ドアが重くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月9日 07:52 りおはるとさん
  • フロントドアデットニング

    内張り剥がします。 ブチルと戦います。 アウターパネル制振材を貼ります。 この後吸音材も貼りました。 スピーカーもバッフルにしっかり固定します。 バッフルの下のウレタンの隙間から音が出るようにします。 ドアワイヤーが干渉しない様にこのスポンジを使います。 インナーをカットして貼り付けます。 インナ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年9月23日 19:34 HKDさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)