トヨタ ランドクルーザープラド

ユーザー評価: 4.42

トヨタ

ランドクルーザープラド

ランドクルーザープラドの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランドクルーザープラド

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 内装パネルペイント その一

    時間もお金も無い日々が続いていますが、何かしたくてちまちまとあちこちの内装部品をペイントしていました。 ブラックエディション風にと思いましたが、余っていた缶スプレーを利用して外装パーツと同じ日産のダークグレーメタリック(KAD)に。 パッと見はブラックエディション…に近いと言えば近い。 ようや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月31日 16:27 Kou-Pa!さん
  • ドアミラーウインカーポディション

    ドアミラーのウィンカー配線を切断してウィンカーポジションの配線に繋げました。 手元でスイッチ化してるので通常⇔点灯に切替できます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月26日 19:13 yo_heiさん
  • スペアキーが届きました

    半導体不足の対応として、新車の納車時には、リモコンを一つと金属製の鍵2本が納車時に手渡される。追ってスペアーリモコンを提供してもらえるとの説明を受けるのが、最近のパターン。(半導体不足も緩和傾向なので、スズキ(今年5月)は二つ手渡されたのかな・・・) これでリモコンと金属製の鍵がそろった。 12月 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 19:23 tomkou0208さん
  • オイル交換(3回目)エレメント交換

    【備忘録】 春の定期オイル交換実施。 3回目、走行7,850㌔ エレメント交換実施。 前の20ℓペール缶を使い切ったので今回から嫁車ハスラーと兼用でAmazonモリグリーンのプレミアムタイプに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 12:15 Kou-Pa!さん
  • タイヤメンテナンス

    タイヤホイールを交換したので、取り替え前のタイヤホイール一式を洗いました。 納車後、この日でまる一年、8,000km色々なところに連れて行ってもらいました。 一年間、お疲れ様でした。 タイヤ洗浄と、ノータッチを使いました。① タイヤ洗浄と、ノータッチを使いました。② 裏も全て洗いました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月4日 08:11 ouchan69さん
  • タイヤワックス

    voodoo ride ブードゥーライド HYPD ハイプド タイヤコーティング剤 を購入し、本日、履き替えたホワイトレターにコーティングしてみました。ホワイトレターの手入れは、難しそうなので、高価なワックスで長持ちしれくれれば、とても嬉しいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月30日 16:47 ouchan69さん
  • ドアイルミの取り付け

    ドアイルミを何回かに分けて取り付けた。 ドアトリム照明、カーテシの照明、ドリンクホルダー照明、インサイドドアハンドルの照明である。 カーテシランプ照明は、片面発光LEDを利用 カーテシランプの電球を片面発光LEDに交換し、アクリルの定規を紙やすりで乳白化した分散板を追加取り付けした。 カーテシはマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月25日 18:57 tomkou0208さん
  • インナードアハンドルイルミの加工

    インサイドドアハンドルの純正イルミパーツをネットオークションで調達。青色発光タイプだったので、白色タイプに加工した。 裏返すして、発光面とケースの間に精密ドライバーを差し込んで抉ると分解することができる。 分解したところ。青色のLEDをよく見ると、青色のキャップがはめられている。 青色のキャップを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年2月25日 09:10 tomkou0208さん
  • ドアリフレクター取付

    ドア側面のグロメットを外して取り換えるだけのリフレクター取り換えを行った。カーテシを改造して発光させたのだが、点灯しなかったときの後続車へのアピールとして取り付けた。 取り換え前のグロメット。爪で引っ張って取り外し、はめ込むだけの簡単取付。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月25日 08:55 tomkou0208さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)