燃費や乗り心地にたいして様々なご意見がでているようですが実際どうなんでしょうか?2700とどっちを購入しようか悩んでいます。
4000CCって実際どうなんですか? - ランドクルーザープラド
4000CCって実際どうなんですか?
-
>96
>2速でも足りないケースが多く1速でようやく回り始める
>感じではないですか?
どういう走りを求められてるのか判りませんが、舗装路の上りを1速に落として走る事は経験ないですね。
急な細道をゆっくり上がるならともかく、普通の走行で2速まで落ちる事も記憶にないくらいです。
>「ストレス」といいます
なので私は自分の感覚で選ばれた方が良いといってるわけです。
その感じ方は人それぞれでは?
80の1FZ-FEなんかと比較しても車が重かった分、大して走りの印象は変わらないですね。
2.5L(?)位の今時の普通車からの乗り換えならストレスを感じても致し方はないでしょう。
もちろん力があれば余裕が生まれるのは当たり前のことで キけどね。 -
>確かに坂道で力がなくなる事は確か。・・・・・エンジンを多少回すだけのことです。
山道レベルの坂道ではエンジンを回そうにも「からから」と音がして反応がないのでは?2速でも足りないケースが多く1速でようやく回り始める感じではないですか?さすがに後ろに下がる程ではないと思いますが・・・。
>少なくともうちの1.5Lコンパクト・・・・比較にならないくらい走る印象です。
平地エリアではそうでしょうね。90Km/h巡航は問題ありませんね。100Km/h巡航するには緩い坂道含めてアクセルワークが必要になり、時として坂道と認識しないような緩い登りでもロックアップ解除されてエンジン回転上昇するはずですね。
巡航したくてもアクセルワークを意識しないとできない、ロックアップが解除・ロックを繰り返す、気がつくと80Km/hだったなどが気になることを「ストレス」といいます。
>ですから、4.0を強くオススメしている訳さ。
VSC&TRCオプションがつくのはTZ以降。TX4.0ではつかないから4.0をオススメする直接の理由にはならないんだよね。
4.0にするだけで60~70Kg重量UPするからTZといえどブレーキ性能は十分とはいえないよ。
雨の日に50Km/hからのフルブレーキングをしてごらん。あっけないほどABS作動するから -
>94
もちろん理解してますよ。しているから指摘をさせて頂いたわけです。
しかしそれならVSCなどと書かれてはどうですか?
アクティブTRCは意味をなしてませんよ。
電動センターデフロックもVSCとは関係ありませんし、LSDもあまり意味はないですね。
逆に言えばVSCさえあれば言い訳で、他は必要と思う方がつければよい装備と言うこと。そのVSCでさえ帰って邪魔だと言う人もいますしね。別段フルセットでなければないらないことにはならない。
何も知らないというような言い方は辞めた方がよいですよ。
私が指摘したことに対しての返事にはなってませんしね。
付け加えるなら、デフロックは前中後あるべきだし、それが電動である アとは意味を成さないと思っています(あくまで主観です)。競技用のジムにー4台を含め11台4駆を乗り継いで来ているのでそれなりの経験は持ってるつもりです。
そういった装備が付いてないことを批判されるのは悪いことではないが、他人に対して無知だとか言う話とは別ですね。 -
>93
>アクティブTRCが必要なケースで家族を載せる事なんて普通のユーザーはないでしょう
知らないようだから、詳しく説明するが、「VSC+アクティブTRC+ハイドロブレーキブースター+電動センターデフロック」これらはセットになっている訳さ。
「アクティブTRCなど」と表現しているでしょ。「など」がVSC、ハイドロブレーキブースターも含んでいる訳ね。
そんな安全装置が付いていない2.7に、キャンプ道具満載で自転車2台も積んで、重量増加によるブレーキの利きの悪さや、車体安定性を考慮しないで、よく家族を乗せられるね・・・って言いたいの。理解してくれたかな!?
まぁ、あなたが悪いのではないのですよ。
売れ筋グレードに、こういう安全装置をオプションですら設定しないトヨタの方針です。効率化でコスト重視により、安全性を軽視しているとしか思えません。
ですから、4.0を強くオススメしている訳さ。
それなのに、2.7で十分と言っている人たちは、ストレス無く走ることができるから大丈夫ってススメているけど、少しは安全性についても考えましょうよ。人にススメルならね。 -
>90
>確かに坂道で力がなくなる事は確か。・・・・・エンジンを多少回すだけのことです。
人は、それをストレスと言うのだよ。
ストレスをストレスだと思わないようにしているのか、ただ認めたくないだけなのかもしれないが、
2.7しか乗ったことない奴が何を言う!?って感じだよね。
悪いけど、2.7は、税金などの経済性くらいしかメリットがありません。あと、購入資金が少し安くなるくらい。
2.7の欠点は、その非力さゆえのパワー不足の他に、未だに4速AT。あとアクティブTRCなど、重量のある四駆にとってあると便利な機能が付けられない。しかもLSDすら。
パワーだけでなく、イザという時の安全性も4.0は兼ね備えていることをお忘 黷ネく。
家族を乗せるのに、安全性も考慮しないなんて、信じられない。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/05/10
-
2025/05/10
-
2025/05/09
-
2025/05/07
-
2025/05/06
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ランドクルーザープラド 禁煙 サンルーフ 9型ナビ 7人 衝突軽減(千葉県)
452.9万円(税込)
-
ボルボ XC60 PHEV サンルーフB&Wエアサス 登録済未使用(東京都)
870.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 両側スライド片側電動ドア 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
-
日産 デイズ 届出済未使用車 Bカメラ クルコン 純正AW(兵庫県)
139.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
