ハイパワーターボという事もあって、故障などは如何でしょうか?
トヨタのマーク2クラス以上は故障が少なく長く乗れるという事で有名ですが、それがツアラー系にも当てはまるのか気になった次第です。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- マークII
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ツアラー系の故障等について - マークII
ツアラー系の故障等について
-
99年購入のJZX100 1JZ-GTE です。走行距離は、13万kmです。
購入して1年目に純正のカーナビの画面の色がおかしくて、交換しました。
地図のCDを認識しなくなって交換もしています。
購入時から、寒い朝は、GPS受信して現在位置の正しい表示に時間がかかることが初期から多々ありました。現在もあります。
2年目ごろから助手席のスピーカの音がかすれることが時々あります。今も続いていますが、点検時には症状がないことが多く、一度ディーラーに言ったきり、その後は言っていません。症状が出たときは、ボリュームを一度大きくして戻すと、症状が軽くなっています。
振動でゆれるもともと車に付いている樹脂製品が破損したこともあります。
テールランプの球切れは、2回ありました。
スモールランプの球切れは、1回でした。
時々、運転席側のパワーウインドウを上げてしまりきっているのにモーターがウンウンとうなっています。
ワイヤレスドアキーが破損し交換しました。
エンジンオイルは約4000km毎、A/Tオイルは3から4万km毎、ブレーキオイルは約5万km毎に換えています。
デフオイルと、ベルトは約10万kmで交換しました。
二三日前から、キーを回した時のエンジンのかかりが悪く、 O回同様の症状が続いたときにバッテリーを換えてなおったので、今回も同じと思いました。
バッテリチェックしたらまだ使えるとのことでしたが、症状続くのでバッテリを換えました。
しかし、症状続くためスパークプラグも換えました。
あまり換わりません。走りは良くなりましたが。
セルモーターに異常があるようでしたら、報告します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ マークII 1JZ-GTE 2.5L直6ターボ 純正アルミ 禁煙車(愛知県)
284.9万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
769.9万円(税込)
-
マツダ スクラムワゴン 全塗装済/リフトアップ/14AW/ナビTV(埼玉県)
152.0万円(税込)
-
ランドローバー レンジローバーイヴォーク 特別仕様 フルセグ 全周囲カメラ ...(愛知県)
510.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
