トヨタ マークIIワゴン カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ マークIIワゴン をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるマークIIワゴンオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
マークIIワゴンのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
トヨタ純正 クレスタ後期グリル
【総評】
【満足している点】
これで気分はクレスタ!
ああ 前期欲しいよ〜 というフラストレーションを回避w
【不満な点】
全部爪が折れたww -
トヨタ 純正加工
【総評】
グリルが2つ有ったから、予備の方で加工。
知らない人が見たらよく分からないけど、グリルの縦フィンだけを全部切り落として中を黒で塗装。
【満足している点】
ちょっぴり漢気UP
【不満な点】
フィン切るのが大変
もう少しペーパーかけた方が良かったかも -
JAF JAFワッペン
【総評】
お茶目度うぶ。
【満足している点】
タミヤのプラモデル用 セミグロブラックx-18を使って、気合いの筆塗り。
【不満な点】
本当は青系で塗りたかったが、酔った勢いだったので運転できず、買いにいけず。。 -
トヨタ純正 GX71クレスタ(クレシーダ)グリル&エンブレム
グリルをGX71クレスタ後期(クレシーダ)用、また、エンブレムをクレシーダ用に交換しました。エンブレムはトヨタDにて、新品。
グリルは、新品はすでに打ち切りなので、オクにて。
マークIIワゴンのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はマークIIワゴンのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
FUJITSUBO Legalis R
FUJITSUBO Legalis R
純正マフラーが劣化し排気漏れの音が大きくなったため、このマフラーに交換しました。
以前は色々なメーカーからGX70G用のマフラーがリリースされていたようなのですが、今は有名
メーカーではフジツボのみのようです。
このマフラーに交換したことにより、以下の変化がありました。
1. エンジンのレスポンスがとても良くなりました!
純 ... -
メーカー不明 マフラー
ヤフオクにてゲット!
出口100πのなかなか厳ついやつだが
音は静か〜(・∀・)
アイドルちょっと低音 踏めば少しだけボボボ
オートマなんでこんなんでいいです!
嫁にも嫌な顔されないし!w
理想的なマフラーですん -
TW オリジナルサイド出し物干し竿
【総評】別件で車を預け、取りに行ったら元のマフラー切って溶接して付けてくれていたという、サプライズマフラー。
【満足している点】
以前の排気ダダ漏れサウンドから、レーシーな1Gサウンドになりました。
【不満な点】服が干せない。
-
RPM ヤ〇オクのなんかそれっぽい雰囲気のデュアルマフラー
【総評】
定番デュアル、触媒ストレート・タイコの中身全部抜き、出口長すぎて切って取り付け、持ってた耐熱ステッカー貼って完成
【満足している点】
見た目
そこそこの爆音
【不満な点】
乗ってて疲れる…
時間によっては家に帰れない…
マークIIワゴンの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのマークIIワゴンにはどちらがピッタリ!?
-
YZ SPORTS CARS 車高調整キット ネジ調整式
1.内ネジアジャスター id51A
2.アッパーシート AL15DS-P63
3.ゲタ 45mm L45K
4.スプリング 63パイ 5キロ
5.ショック(恐らく502)
6. Wリング
実は構想2年強…!念願の車高調です(フロントのみ)
上記部品構成されており
車高のオーダーからゲタは1セット追加購入と加工してもらいました。
スプリング5キロだと柔らかいほうなのか ... -
SILKROAD 全長調整式ショックセット
シルクロード製の フルタップキットを加工でつけました(゚∀゚)
追記(忘れない為に)
バネレート8k
減衰13段階調整
ピロアッパーのせいもあってか、スポーティになりました。エンジンの非力差が目立ちます。
・・・・ってそんな車じゃないけどね^^;
リアのふわんふわんが気になる・・・
リヤも強化しないとダメですな コレは
-
TBS / TECHNICAL SALON BASE SIDE リア車高調キット
購入時は、バネレート8kgか、6kgのどちらか選べたので、8kgを選択。でも、まだ柔らかい。ワンオフバネも対応してくれるそうで検討中。ちなみに現在は6kg設定しかないみたい。現在、暫定的に車高を一番上げた状態で使用中。でも、結構低い。ショックはTRDショートより短いものを使用。
-
自作 車高調
作った方が安いとのことで作ってみました。GX51のストラットに92ショートです。履く予定のホイールが細いのと低予算なのでピロアッパー無しです。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ マークIIワゴン HI-LUXスタイリング Tsワイヤーホイール(千葉県)
188.7万円(税込)
-
マツダ プレマシー 両側電動スライドドア 純正ナビ オートエ(茨城県)
79.9万円(税込)
-
BMW Z3 禁煙/ETC/ハーフレザー/キーレス(富山県)
73.6万円(税込)
-
トヨタ カローラスポーツ 10インチディスプレイオーディオ(岡山県)
297.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
