トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - マークX

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • スプリング交換 (フロント編No.2)

    続きです 取り外したダンパーです スプリングコンプレッサーをコイルにかけて圧縮します コイルを十分に圧縮してから中心のナットを外し、コイルを抜きます ばらした図 新しいスプリングをはめ込み、ナットを締めます ※TRDスプリングの場合、スプリングコンプレッサーを使用せずにナットを締め込む事が出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年3月4日 00:59 FUTARO(フタロー)さん
  • モデリスタ ローダウンスプリングに交換

    モデリスタ フロント フェンダーからタイヤまで30mm Sパケ・ノーマルから-25mm ノーマル フロント(Sパケ) フェンダーからタイヤまで55mm モデリスタ リア フェンダーからタイヤまで35mm Sパケ・ノーマルから-7mm タイヤが新品じゃなくて減っているので、新品タイヤで測定したら1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月24日 22:22 しんちゃん☆☆さん
  • ロールセンターアダプター取付

    車高を下げているのでロールセンターアダプターは前から気になっていました。 1か月前に某オクで無名の4000円くらいのモノを購入 18インチのスタッドレスも履けるように25mmを選びました。 取付は意外と簡単で下のナックル固定ボルトを2本外し、RCAをかまして付属のボルトで締めるだけです。 注 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月16日 00:30 かなやんマークXさん
  • 車高調取り付けDIY リア

    リアの取り付けです。ロアアームのボルト関係をはずします。 このスタビリンクは下側をはずすのは失敗でした。上のナックル部とスタビの連結をはずすべきでした。 ロアをはずした後、アッパー部をトランクを開け内張りをはずしてナットを緩めます。 しずしずと見比べて・・・ アッパーは純正を使用するので、組み替え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月10日 12:58 あいちのやまちゃんさん
  • IS-F フロントスタビ取り付け

    IS-Fのフロントスタビ 左側 スタビの端部にセンサー取り付け部があります マークXにはセンサーはありませんので、使用しません 車体の下にもぐって、アンダーカバーの後部側だけM10ネジを8本とピンを2本外し、写真にあるカバーをM10ネジ2本外して取り外します このような状態になるので、スタビライ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月5日 10:24 sonnyさん
  • TEIN FLEX Aにてローダウン③

    車高が決まったら、接地状態で各ブッシュのボルトを締めていきます 首振りのラチェットネガネがあるとかなり重宝します。 全てのブッシュを締め終わったらアライメントです。 FRのマークXはアームを替えない限り4か所のトーしか調整できませんが・・・。 リジカラの効果が数字にしっかり出ていると思います。 前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月29日 12:33 轟GTさん
  • ショックアブソーバー交換⑥(フロント編3最終)

    キャッスルナットのクリップは、新品交換となっていますので、指示通り新品を取り付けます。 画像のように取り付けます。 最後にアームを水平にして増し締めします。 ショックアブソーバ下部の締め付けトルクは、T = 157 N・m{ 1600 kgf・cm } 無事取付完了!! 全員ヨレヨレのヘトヘト状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年3月22日 21:29 かずぴょんXさん
  • エアサス化(お値段控えめ)

    中古ジャンクのボルドワールド購入しました。 コンプレッサーは壊れてエアを吐かなかったので別途新品購入しました。 元々タンク2個仕様でしたが片方は内部にサビやらゴミだらけだったので1個仕様に変更。 フィッティングとホースは新品購入。 本当は1/4だと思うけど入手しやすさと値段優先で6ミリ。 ショック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月5日 13:28 moritanationさん
  • TEIN FLEX Zに交換

    ノーマルサス フロント 地面から約69.5cm G'sサス フロント 地面から約67.4cm ノーマル比2.1cmダウン FLEX Z フロント 地面から約64.8cm ノーマル比4.7cm G'sサス比2.6cmダウン ノーマルサス リア 地面から約69.8cm G'sサス リア 地面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月18日 18:25 身のもん太さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)