トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - マークX

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • TOM'S フロントアッパーパフォーマンスロッド (タワーバー)取り付け

    いきなり完成写真ですが 小波さんから譲って頂いたアッパーパフォーマンスロッドを取り付けました。 取り付け前 ボルトが固くて外れずにレンチにパイプ差し込んで力技にしました。 完成。 減衰力調整がものすごくやり辛くなったと思います。 効果のほどは、良くなったような感じはしますけど黙って交換されていたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月21日 14:17 Rock☆さん
  • 【効果絶大!】パフォーマンスダンパー②装着編

    そして、出来上がった自作ブラケット。 当然、無事に装着できるかは分からない、製作費2万円が水泡に帰す可能性があったのでドキドキでした。 リヤ リインホースメントの下部2本のボルトと共締め。 無事に装着! ※リインホースメント無しでも、代わりに5mm位のスペーサーを入れれば装着可能です。 フロン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年6月6日 21:11 andy-さん
  • リアタワーバー取付

    125マークx からの移植無事完了の画像からです🙂 フロント同様オーバルシャフトになります🙂 左側のステー取付完了です 内装の外しが面倒です😅フロント同様すっごくサスのアッパーナットが締まっていて緩めるのに汗だく🤣 右側のステー取付完了です こっちはステーに方向の指示が貼ってます   内装 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月30日 05:50 キタペンさん
  • マークX G's 純正 フロントサスペンションメンバーVブレース(No.1)取付

    これらが必要です。 …結構重たいです。4kgくらいかな フロントサスペンション メンバープロテクターLWR 品番:51403-WY030 フロントサスペンションメンバーブレース 品番:52255-WY020 ブラケット左右 品番:57305-30041 品番:57306-30050 街乗りでしな ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年4月28日 12:25 kentXさん
  • 130系 G'zパーツの流用~ロワボディー補強~ vol.1/2

    大本命であるG'zパーツを流用したロワ補強をするためにレンタルピットを借りました。 株式会社 各務原整備さんにてお借りしました。 車高が低すぎて、リフトで上げるためにジャッキアップをしないといけませんでした。 大変ご迷惑をお掛けしました。 まずはセンターブラケットからです。 黄〇印にゴム ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月1日 21:01 pretty tom/sma ...さん
  • トヨタ純正 ステアリングシェイクダンパー

    これをつけるとハンドリングが変わると みんカラの投稿を見て本当かな?と思い トヨタ部品で購入しました。 袋から出しました。 思ったより重いです。(^_^;) これをステアリングにつけるのですが みなさんの整備手帳を参照にしたので割愛。 バッテリー端子を外し要領よく装着。 意外と早く簡単に取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月24日 17:44 西やん(旧名ぐらっちょ)さん
  • GRMN用トランクブレースバー取付②

    ボルトを通す穴を6箇所ドリルで開けました(トランク内、上側4箇所、下側2箇所) 下側はセンター位置に固定 内装保護のマット?は、ちょうどいいところに折り目の線が付いていたので、それに沿ってカッターで切れ込みを入れました。 上側、運転席側 コの字型の引っ掛けは、そのままだと当たるので、ほん ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年10月9日 07:22 KEN-store店長 けん ...さん
  • ロアーレインフォースメント取付

    これはGR-S純正品。 GRX120のSパケに比べて 部材が強化品になっているみたい。 M8ボルト4本だけでサクッと 交換。 こんな感じ。 エキパイはいい感じに焼けて いました。 取り付け後、路面の荒れを結構 ひらうので、元に戻すかも?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月24日 18:17 フーチャンさん
  • 『G,s』用のフロント補強パーツを取付しました。

    ・『G,s』用のフロント補強パーツ①(2個)+追加部品で取付しました。 ・ランボさんの後追いでメンバーなど追加部品を手配して、やっと取付できました (^^)/ *関係各位のご支援有難う御座いました n(。。)n ・今回取付けた『G,s』用アンダーバー(フロント)①です。 (2本必要です) ・ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年6月2日 19:55 バリーちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)