トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジン不調からのオーバーホール①

    およそ整備手帳と言える内容ではありませんが、私はみんカラにブログを書いていないので、自分の備忘録として残す為にアップしておきます。悪しからず〜m(_ _)m さて、ターボ化してから燃調が濃くて、時折ボクサーサウンドを奏でてしまうお茶目なうちのMR君ですが、 前回の整備手帳でアップした維持リウム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年6月21日 17:40 ぺんてるっぽいさん
  • エンジン不調からのオーバーホール②

    前回の整備手帳にはたくさんのイイね!を押して頂き、ありがとうございました。 私自身、アーアーキコエナーイの覚悟でアップした中途半端なブログでしたが、皆さんの空気を読んだリアクションに大いなる勇気をもらいました!w というわけで、懲りずに続きのアップです。 さて、思いがけずこんなあられもな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月28日 19:40 ぺんてるっぽいさん
  • 組み込みパーツ編 4スロ

    TODAレーシング製の4スロです。 ISCVタンクも一緒に取り付け。 意外とまじまじと4スロを眺めたことってないんで新鮮です。 インジェクター側 ファネル側 裏側 ファネル スロポジセンサー 美しい 機械美ですね。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月21日 01:35 きょんMR-Sさん
  • コンロッドメタル交換その2(取り付け編)

    お昼に子メタルが届きましたので取り付けを行いました。 13:00に届いて14:30~仕事だったので仕事終わりの深夜3:00から取り付けでした。 雨の中だったのでめちゃくちゃ寒かった。 雨だったので特に写真は撮れず。。。 メタルをハメてから規定トルク(30Nm)で締め付けたあと増し締めをして完了です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月23日 06:16 かとろさん
  • お久しぶりです。コンロッドメタル交換

    3000km程前から、2500rpm当たりでカラカラと音がするようになってしまいました。 「恐らく」子メタルが原因のようなので、交換していきます。エンジンの脱着はせずオイルパンを外し、そこからキャップを外して交換します。 前期の持病オイル食いによる弊害です。みなさんオイル管理はしっかりと行いましょ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年9月18日 23:09 かとろさん
  • MR-S車載状態で2ZZのヘッドを下せるか

    まぁ、頑張れば何とかなります。 ヒントは、外せる物は全て外す!です。 作業スペースの確保が重要です。A/Cコンプレッサー、オルタネーター、スターター等の電装は全て外しましょう。エンジンマウントは左側残して全て外します。あ、事前にクランクプーリーは外しておいてくださいね。クランクプーリーは一番高い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月27日 00:04 JAM乙さん
  • エンジンオーバーホール その1

    オイルをばくばくたべちゃう悪い子なので、いい加減オーバーホールします。予定としてはピストンとリングの後期化および、シリンダーのホーニングです。まずはじゃまなリアバーを外します。 運転席側のエンジンマウントを外します。オイルパンに木っ端をあて、軽く持ち上げると外せます。オイルパンをへこまさないように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月14日 17:29 Azarashiさん
  • エンジンオーバーホール その2

    ストレートのシリンダーホーニングで傷をつけた後、下に潜りピストンとクランクを取り付けます。このとき12角の工具が必要になりますので用意しておきましょう。10mmだったかな? しこしこ磨きました。そこそこきれいになりましたし、ステムシールなど消耗品は変えたのでまぁ大丈夫でしょう。バルブスプリングは上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月14日 17:47 Azarashiさん
  • 組み込みパーツ編 ピストン

    CP ハイコンプ オーバーサイズピストン NA用に開発された軽量ピストン 横から1 横から2 上から 重量248g 裏から ピストンピンも極限まで薄くしてあります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月13日 01:40 きょんMR-Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)