- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- MR2
- カスタム情報
トヨタ MR2 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ MR2 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるMR2オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

【F-CLUB】M's-GarageさんのMR2
MR2のおすすめカスタムパーツ
MR2でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
MR2のフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでMR2のイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
PHOENIX's POWER フロントバンパースポイラー 赤城
SW20ノーマルのモッサリとした感じを払拭してくれます。
リップは取り付け穴を変えて高さ変更できますが、
車高をキワまで下げた状態で下げると、
わだちで擦ります(ソレが唯一の難点)
15年ほど前にリリースされた物だけれど、
今見ても全然カッコイイと思うな~。
強度とか、空力とか、現代の技術でリメイクしてみたい!
ネーミングの「赤城」は、
「艦これ」で一気に知名度が ... -
PHOENIX's POWER フロントバンパースポイラー
6年くらい前に買った確かフェニックスパワーのフロントバンパー
ノリで交換してみようかと思い作業するも前期型用のモール(ウインカー?)がないと取り付けられないことが発覚し、純正バンパー+BORDERカナード+ダイエーモータースリップのいつものやつに戻しました。
やる気があればまた部品揃えてチャレンジします。 -
DUCKS GARDEN フロントバンパー
このパーツを装着している人は自分以外見たことがありません。若干賭け的な感じで購入を決意しました。
まぁデザインについては好き嫌いありますから特に書きません。見て感じてください。もちろん私は好きですよ。
このエアロはノーマル比で前に約20cm伸ばしてあって、かつノーマルサスで地上高11cmということなので、それなりに擦ります。まぁメーカー自身「街乗りには向いてない」と書いてますので許容範囲内 ... -
TBO フロントバンパー
【総評】
思ってた以上にエアロダウンするのでコンビニ、立駐はある程度吟味しないといけません。ですが意外とかぶらないメーカーですので個性がでます!
【満足している点】
値段が安い割にはいいデザインをしているエアロだと思います!mr2の原型をとどめつつスタイリッシュなフェイスです。
【不満な点】
買うときに1型〜3型対応と記載されていましたが3型はフロントサイドモールを若干切断しな ...
MR2のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでMR2のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
RAYS VOLK RACING TE37
RAYS VOLK RACING TE37 16インチ
デザイン)飽きの来ないシンプルなデザイン
耐久性) 塗装もしっかりしており、キズも
つきにくい加工
走行性能)コーナリングの安定性は抜群で
グリップ力も高い
ハンドルを握ると路面の凹凸や
走行変化を体感できるため
スポーティーな走りを体感できる。
個人的
な問題点)MR2の小さく軽い ... -
トヨタ(純正) トヨタ純正アルミホイール
TOYOTA MR2 SW20 純正15インチを装着。
専用設計ということもあり、乗り心地・一般
道での走行安定性は高い。
またタイヤ交換時のコストも安い。
レース走行(高速走行・攻めのコーナー
リング)しない限りは純正も選択肢の一つ。
リセール時の評価額も多少アップ。
個人的には飽きの来ないデザインで好み。
普段、RAYS ボルクレーシング TE37 16インチ
を履かせているが、轍や路面状 ... -
WORK EQUIP 03
右側:ブロンズ(自家塗装)
約20年ぶりのホイール履き替えです‼️
(ハチマルミーティング3回目出場にあわせてイメチェンです)
これまで20歳ぐらいの頃から、
AWちゃんには、
BUDDY CLUB P1 RACING
をずっと履いていました。
(スノボしとった時はRACING SPARCO をスタッドレスに履いてた事あり)
私、これまでずっと愛車のホイールは必ず左右 ... -
ENKEI RS+M
買った車が17インチ装着
自分が乗っていた86もFDも標準が17なのでサイズに抵抗は無いけど
MR2は標準が15なので17はオーバーサイズではないか?
エアロを着けた関係上今更15のノーマルホイールはあり得なくなったので16インチにする。
インチダウンの目的
1、扁平率を上げて乗り心地UP
2、細タイヤ化でハンドルを軽く
3、バネ下重量を減らし軽快感UP
4、細タイヤ化で燃費UP
5、軽量 ...
MR2のフロントリップ・ハーフスポイラー
MR2をドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
TRUST GRACER GRACER フロントスカート
トラストのフロントスカートでよく聞く評判が、「高速走行時にエンジンの無いフロントがフワァ~っとしていく感じが無くなって安定感が出る。」と言うものである。
確かにMR2はエンジンがリアにあって前後重量バランスもややリアよりになってしまっていることもあり、高速で100キロを超える辺りからフロントの接地感がなくなってきて、ステアリングも少し軽くなる。
「このままステアリングきって本当に曲が ... -
border ボーダー フロントバンパー
これイカツイっす!!
ワイルドスピードとかに出そうなイメージになります。
みんカラでこのバンパー付けてる人は結構いらっしゃるのですが、純正フォグを付けてる人はあまり見ないです。
社外のHIDフォグにした方が明るくなるからでしょうけどね。
まず初めに車高気をつけましょう!!
実用領域は純正-2㌢くらいしか下げれません(;^_^A
コンビニの段差なんて普通にヒットします。
... -
トヨタ(純正) フロントリップスポイラー
以前新品のフロントバンパーをオークションで競り負けたことがあり(その時は同じダークパープルマイカで13万円だった。今となっては貴重)、今回は是非とも落としたかった。
中古が2-3万円で落札されているので、
初期5万円は高く思われたが、その分ウォッチリストも少なく、ひっそりと落札できた。
オークションの写真に載っていた傷は気にならない程度のもので、非常によいものだった。いざ今のリップがだめにな ... -
トラスト フロントスカート
某オフ会で装着車を見て購入を決意しました。
オートスタイルって通販サイトで購入。送料・税込みで22544円でした。ちなみに箱はかなり大きいです。輸送手段のない方は板金工場に直送してもらった方が無難かも知れません。
塗装、装着は知り合いの板金工場でしてもらいました。
値段は税込みで27000円でした。
なので僕がトラストリップで使った総額は49544円です。
まだそれ程乗って ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ MR2 後期 TEIN車高調 ENKEIアルミ(埼玉県)
199.0万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
283.9万円(税込)
-
BMW X5 パノラマSR アコースティックガラス(神奈川県)
1006.2万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車(岡山県)
166.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
