トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2

MR2の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - MR2

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • EHPSフルード交換

    2018/11/3 EHPSのフルードを交換 リザーバー内を吸い取り 同量補充、 エンジンオンで末切り左右端 保持数秒を 2,3回繰り返して再度交換。 このサイクルを何度か繰り返したいがキリが無いので一度で終わり。 繰り返すとフルードも温まり、温間 冷間のレベル判断が曖昧になるので。 リザーバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月1日 08:42 親熊さん
  • フロント スタビライザーリンクの交換

    2018 11 19 以前からフロント足まわり付近からのコトコト音が気になっていましたが… 交換歴のないスタビリンクが主な原因だと判断してこの度ようやく交換しました。 説明書通りに片方ずつジャッキアップして交換します。 今までのスタビライザーリンク。 少し下から潜り込む形でナットを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月24日 21:01 ベージュ@さん
  • フロントスタビ ブラケット修正

    フロントスタビライザーのブッシュを交換しようと思い、車両下にもぐって確認したところ、助手席側のブラケットが思いっきり変形しています。 前オーナーが下回りを何かにぶつけて変形させたようです。 運転席側のブラケットは変形していません。 こんなに変形しています。 下側には擦った跡があります。 ブッシュも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月6日 19:40 yuchinさん
  • タイヤ接触対策

    昔から悩んでいた大きなギャップを越えた時にする接触音。 ズギャー!! 運転席側は何もないのに助手席側だけ。 本日、気が向いてゆっくり間違い探しをしました。 写真は助手席側 運転席側 ん!? フェンダーとインナーフェンダー留めているネジが違う! 前のオーナーが間違えたのかな。 左右同じビス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年9月24日 12:50 あつあつ7さん
  • 足回りからガッタンゴットン段差異音2

    この車を買ってから5年くらいガレージに寝ていましたので、エンジンはチョコチョコ動かしてましたが 今回はストラットタワーバー取付と異音確認、車高調掃除の予定でしたが スタビ関係が大変な事になってました。 この車を購入時に足回りのブッシュは交換済みと聞いてましたが スタビブッシュが千切れそうになってま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月17日 22:49 s_h_1997さん
  • 足回りからガッタンゴットン段差異音1

    エンジン載せ替えが終わり、車を取りに行った帰り、前後左右から道路の段差を乗り越える都度に異音が発生 以前からコトコト音はしてたのですが まずは目的の車高調掃除なので外します。 写真奥のスタビリンクからの異音と思ってたので、ストラット掃除のついでに 確認してみようと 外しました、10分も有ればエアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月17日 22:13 s_h_1997さん
  • フロントアッパーマウント及びスタビライザーリンケージロッド交換

    パワステ修理時に 交換した方が良いと言われ やってもらいました。 交換してびっくり。 キシキシ言ってたのが全く無くなり 高速走行時でも安定して走れる。 メンテナンスは必要ですね。 168600 20180714

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月14日 15:30 999's Mid-Ship ...さん
  • 車高調への交換(補足)

    通常、こんな風に調整ダイヤルが頭につくことになるが・・・ リア左だけ、エンジンフードに当たって、こんな感じで浮いてしまう。 ってことで、ダイヤルを外し・・・ (ちなみに六角レンチで調整可能で、サイズはステアリングの交換で使うものと同じサイズ) 雨などが入り込まないように、こういうゴムキャップを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月3日 07:46 あるごんさん
  • Rrサスアッパーサポートプレート塗装

    左Rrアッパーサポート周りは水が掛かってしまうので、プレートがサビてました。 (プレートの裏側は全面サビてました) ワイヤーブラシで適当にサビを落として、耐熱スプレーで塗ってみました。 塗料が乾く間、アッパーサポート周りに溜まっていた泥を拭き取り、サビてるところにはサビチェンジャーを塗っておきまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月30日 21:45 N-tatsuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)