トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2

MR2の車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - MR2

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • 20090811 水漏れ 続くよどこまでも 2日目 その1

    いきなりですが 今日は フェンダー外す事を 覚悟  フェンダー上面は 以前ボルト交換したし 春フェンダー×バンパーも交換したから 楽勝!・・のはず。。。。。。。 いきなり 折れました(TT_TT) ここで 救出すりゃいいもの 無理して 下側もトライ。。。。  案の定 そりゃ折れるは。。。。 ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月11日 20:39 sniper Gさん
  • 20090810 足元 水浸し 今度は助手席 漏れ場所調査編 さらにさらに続き

    軽く清掃して サビチェンジャー塗布しました  後日また 塗装しようっと ここも適当に 清掃 サビチェンジャー塗布 リトラ裏は アルミテープで終わり (コーキング持ってないもん) やっと 本題に戻って ルーバー部 アルミテープで穴埋め。。。 ここで 初日は タイムアップ  天気のいい日に また再 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月10日 23:16 sniper Gさん
  • 20090810 足元 水浸し 今度は助手席 漏れ場所調査編 さらに続き

    フェンダー内に 無理矢理 顔突っ込んで スポット裏覗いてみた  錆びてますわ ここも。。 これで フェンダー内の 水排出が目視出来るように なったので  放水開始!!!!  本来 前ページの ○印から 水が出てくるはずが 出て来ない  上段からしか 出て来ないです なので 出て来ない穴に 棒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月10日 23:07 sniper Gさん
  • 20090810 足元 水浸し 今度は助手席 漏れ場所調査編 続き

    外気切替弁を 半分開にして 止めてみた 切替弁 全開 またまた 気持ち悪い スポンジ発見 なぜ赤みをおびてる 格子奥に ボデーが一部見える 拡大してみた  左下に 水滴らしきものが 見える??きのせい?? となると ここに水が来るとなれば。。。また 妄想する そもそも カウル側は 煙突形状に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月10日 22:35 sniper Gさん
  • 20090809 足元 水浸し 今度は助手席 漏れ場所調査編

    昨夜の雨で 半端ない 水漏れで おしめシートが重いです  見にくいですが 水滴も いっぱいです  臭いが 伝わらないのが 残念。。。 吐きそうです 侵入路を 特定するために ミクロチェックを塗布します この時は まだ お気楽で この程度の部品外しで 楽勝♪  と甘く考えていました この後 8時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月10日 22:12 sniper Gさん
  • 20090718 足元 水 浸入を対策せよ!最終章の・・・はず その3

    ドアワイヤーとフロアワイヤーのコネクタホルダー外して アルミテープ貼って 穴埋めします カウルサイドインナー側にも 万が一 水漏れしてきたら  床グロメット部に 水を導くように ブチルテープ追加します 全体は こんな感じ これで 漏れたら あきらめて この いい加減な ワイヤー処理 ちゃんと ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月18日 17:38 sniper Gさん
  • 20090718 足元 水 浸入を対策せよ!最終章の・・・はず その2

    Fullセンダカバー裏の 防水ウレタン もう ヘタってます 今回は ボデー側に ブチルテープ追加します  これで ここは いいでしょう 次 PKBケーブル貫通穴グロメット周りも ブチル追加します 穴周りは この後 清掃しました^^; 先回 アルミテープ止めした 塗装抜きグロメット部 新しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月18日 17:31 sniper Gさん
  • 20090718 足元 水 浸入を対策せよ!最終章の・・・はず その1

    あれだけやったのに まだ 漏れます  フットカーペット裏まで びちゃびちゃです 足置き部分が 水でカーペット変色してます カーペットめくると とにかく 何か垂れた跡で汚い 燃料ポンプ交換した時に 何か漏れたのか 以前から漏れてるのか さっぱりわからないですが 怪しい物は 全部 きれいにしていきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月18日 17:15 sniper Gさん
  • 20090712 カウルルーバー内の水侵入 半減せよっ!

    カウル内からの 水侵入が まだ 確認されてませんが  半分だけ塞ぎ 大量に カウル閉じ断面内の  ワイパーモーター付近に 水が入り込まないように 加工します  まず ルバー取ります 汚っ ルーバー洗浄して 乾かします ルーバー 車両後方側を アルミテープで塞ぎます 窓から 落ちてくる 水がダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月12日 17:59 sniper Gさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)