トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2

MR2の車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - MR2

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • 2022/01/28 純正ECU アルミ電解コンデンサ交換

    私のSW20 3型 GT-SのECU です。 平成6年(1994年)~平成15年(2003年)の9年間使用後、屋根裏部屋で保管。 平成15年(2003年11月)~2020年2月まで17年間PowerFCで運用。 2020年2月から2021年11月純正ECUに戻してPowerFCのアルミ電解コン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 05:24 みなみぱぱさん
  • ECU修理 (エンジン不調の為)

    ある日、ディズニーシーに行くために早朝からハイテンションで高速道路を運転していましたが、急にエンジン警告灯が点灯、アクセルを踏んでも速度の維持が精一杯な感じになり、さらに排気温度警告灯も点灯、さらにタコメーターが変な動き方をしている。 急遽最寄りのパーキングへ退避、再度始動すると、なんとかエンジ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2022年1月22日 23:12 とんだごめすさん
  • パワステドライバー電解コンデンサ交換

    予備で購入していた手持ちのパワステドライバー。 5個のコンデンサの内、1個が液漏れしていましたので万全を期して5個全て交換します。因みにコンデンサーの寿命は10年とか。でも熱がこもると更に短いかな。因みに私の愛車はECU、ドライバー共に13年でコンデンサーが昇天されました。 先ずはこの3個を交換。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月29日 01:58 キリコ137さん
  • 2021/11/07 ECU交換 純正ECU⇒パワーFC 交換完了

    2021/11/03 純正ECU⇒パワーFC 交換できなかった件 今日、再挑戦しました。 パソコン接続してセッティングデータを一括送信。 キーON  無事にエンジン始動しました。 純正ECUは暫くトランクに入れておきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 15:30 みなみぱぱさん
  • 2021/11/05 ECU交換 不具合調査

    2021/11/03 純正ECU⇒パワーFCに交換したがエンジン始動せず。 パワーFC単体で確認を行いました。 パワーFCを2020/02/12に取り外してからは以下の作業等を実施 ・電解コンデンサ交換 ・ミニDINコネクタ交換 ・その他:FCコマンダー動作確認のための卓上で電源を接続して動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月5日 19:36 みなみぱぱさん
  • 2021/11/03 ECU交換 純正ECU⇒パワーFC 交換できず。

    2020/02/12 ECUをパワーFC⇒純正ECUに交換しています。 その後2020/08/03 にPowerFCの電解コンデンサ交換を実施。 今回、ECUをPowerFCに戻します。 ECUの場所はリアトランク助手席側のフロアマットを剥がすと現れます。 純正ECUはブラケットを介してボルト3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月3日 22:30 みなみぱぱさん
  • AW11 コンピューター修理2

    前回修理した基盤でアイドリングが異常に上がる現象は治ったので気分よく洗車してエンジンをかけると、数秒後にアイドリングが急上昇。 もう呆れた感じでECUを開けるとまた抵抗が焼けていました。 どうやら真の原因はこいつに水がかかると細かいクラックからしみ込むのか内部でショートして基盤を焼くようです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年8月13日 14:13 fate98000さん
  • AW11 コンピューター修理

    ある日突然、アイドリングが1500rpmより下がらず、アイドルスクリューでは調整しきれない事態が発生。 とりあえずISCVの点検ですが、内部はカーボンが溜まっているものの機構に異常はなし、清掃してみるも当然変化ないどころかさらに回転が上昇(汗 とにかくアイドリングに関係ありそうな部位を徹底的に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年8月13日 13:13 fate98000さん
  • パワステコンピューター修理その2

    パワステコンピューター内のコンデンサを交換しても治らなかったので、もう一度基板を確かめてみると、プリント基板の回路を傷つけてしまっていました…基板の裏から無理やりバイパスしました。 その後、2時間ほど運転しても一応動作し続けましたが動作が安定しない様ならコンピューターごと交換します。 その後は特に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月8日 21:39 keyo_M32さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)