トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

ノア

ノアの車買取相場を調べる

消臭 - エアコン - 整備手帳 - ノア

トップ 内装 エアコン 消臭

  • 手っ取り早く車内をいい香りにさせてみた(๑→ܫ←)b

    車内吊り下げ式の芳香剤を車内全体に香りが広がるようにエアコンフィルターに忍ばさせてみました😊 結果的にエアコン吹出口からほのかないい香りが出てきて車内全体がイイ感じになりましたよ (๑•̀ㅂ•́)و✧グッ! 噴霧式フレグランスディフューザーⅡのダブル効果で車内がホワイトムスクでむんむんしち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月15日 06:26 デカぷりおさん
  • わさびデエール

    エバポレーター洗浄をしてから、しばらくカビ臭も気になりませんでしたが、AC始動時と停止している時に吹出口より段々と気になる臭いがしてきましたので我慢できず試しに取り付けてみました。 取付後は臭いは消えたのかな?まだ取り付けたばかりなのでなんとも言えませんがカビ臭がしなくなった気がします^_^ 次回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月22日 23:54 khg********さん
  • エバポレータ洗浄

    最近、エアコン始動直後のエアコン臭が気になり洗浄しました。 以前Dr.デオで改善を試みましたが一時的なものだったので、今回はエバポレータVを使ってみました。 エアコンからの嫌な臭いは消えましたが、どんなものを使っても日々のケアが大事なんでしょうね(笑) フィルターを取外し、全窓、全扉、吹き出口を全 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年7月27日 14:24 khg********さん
  • 納車後整備 エアコン消臭

    納車後にエアコンの匂いが気になってとりあえずエアコンフィルターを確認 なんとエアコンフィルターが付いてないorz エアコンフィルターが無いからフィルターのフレームが 要るなと調べたらフィルターを直噴入れるだけでフレーム類は未使用 消臭剤のジェットマックス エバポレータに直接噴霧するタイプです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月23日 20:53 kame3104さん
  • エバポレーター洗浄

    エアコンONにすると臭くなったので洗浄しました。 使ったのはスリーボンド6721です。 泡タイプです。 水抜きドレンに容器をおいて汚れ具合を確認しました。 いい感じに濁ってました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月23日 07:04 下〇力のミ〇〇ルさん
  • エバポレーター 清掃 からの、ブロアーモーター 交換

    オーリンさんの整備手帳を参考に、作業します。 グローブボックス下のカバーを外して、 ブロアーモーターのコネクタを外します。 トルクスネジ3本外して、ブロアーモーターを外します。 ブロアーを外す為、クランプを外して、モーターの軸を叩いていたら、ブロアーが回らなくなりました😂 裏を見たら、なんか飛び ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月25日 20:20 ヨシ坊さん
  • エバポレーター洗浄 エバクリーンムース 127763km

    前回の施行から早1年、約2.5万km程度走り、夏も近くなりましたので毎年恒例のエバポレータの洗浄です。 洗浄剤を入手し… 古いフィルターを取り外し、中のファンを軽く拭き掃除して新しいのに交換し… 毎度の段ボールスロープを作成し… タイヤ幅に配置して、縁石に乗り上げて停止。 Pレンジとフットブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月12日 17:33 コメダコーヒーさん
  • エバポレーター洗浄

    毎年春に燻煙タイプのエアコン消臭してるんですが低予算でがっつりやりたい為エバポレーターの洗浄を行ってみようと思います。 エアコンフィルター外したとこからファンを使ってやってる人が多いですが今回は直接ぶっかけるやり方でやってみます。 今回使ったのがこれ カーエアコン使用不可と明記されておりますのでご ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月31日 09:38 まぁぱぱ151さん
  • エバポレーター洗浄 エバクリーンムース 104971km

    以前購入していたエバポレーター洗浄剤をようやく施工します。ジャッキアップを持ってないため、タイヤ交換用のパンタグラフジャッキを使おうかとも思いましたが… 自宅にペットボトルの空段ボールがあったので、それで代用を。下手したら死ぬかもなぁと思いながらも、パーキングブレーキをめちゃくちゃ踏み込んでギアを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月17日 15:20 コメダコーヒーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)